HA06C:将来は魔性の歌姫(予定):紺野おぺら(こんの・おぺら)

創作とTRPGで架空世界を遊ぶ語り部での企画、HA06の登場キャラクターのデータです。

将来は魔性の歌姫(予定):紺野おぺら(こんの・おぺら) 基本情報

タイプ名
将来は魔性の歌姫(予定)
名前
紺野おぺら(こんの・おぺら)
担当者
瑠奈
登録更新日
2006-07-06

HA06C:将来は魔性の歌姫(予定):紺野おぺら(こんの・おぺら) を編集する


キャラクターシート

□□□□□□□□ 語り部 キャラクター記録用紙 電子版 □□□□□□□□
☆狭間06:将来は魔性の歌姫(予定)    瑠奈
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 個人情報 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆氏名:紺野おぺら     ☆性別:女
☆身長:150cm        ☆体重:ナイショ
☆生年月日:11月24日    ☆年齢:10
☆親族
 父(婿入り)、母、姉、父方のいとこ(男)が同居
☆経歴
 音楽ファミリーに生まれ育ち、幼少のころから声楽とピアノを勉強している。
 両親とも音楽家で家にいないことも少なくないが、姉といとこが親代わりに
面倒を見ている。
 実は母方の家系はサイレンと呼ばれる精霊の末裔であり、おぺらも例にたが
わずサイレンである。(母方の家系は女性しか産まない)

☆補足:(用語)
・サイレン(あるいはセイレン・セイレーン)
 ギリシャ神話に登場する海の精霊。
 その美しい歌声で船乗りを誘惑し、船を難破させてしまうという。
 全て女性なのだが、「半人半鳥」説と「人魚」説がある。

・サイレンの歌
 人間の歌声に不可聴音(人間には聞こえない波長の音域)を乗せた歌。
 不可聴音を変化させることによって対称に精神的な効果を与える。
 不可聴音だけを歌うことでも効果を与えることができる。
 (ちなみに人間以外の者についても効果はかわらない)
 以下は歌の一例。
【おやすみの歌】
 子守唄のように安眠を促す歌。
【おはようの歌】
 健やかな目覚めと二度寝を防ぐ歌。
【あやつりの歌】
 (対称の稼働範囲内で)動きをコントロールする。元々動かないものには無効。
【がんばれの歌】
 応援歌のようにはげます歌。
【ゆうわくの歌】
 性的な興奮を与え。対称の思考能力を低下させる。
 したがって、まだお子ちゃまのおぺらには使いこなせない。


☆公開されている設定
ランク1〜誰でも知っている。
・歌の上手な小学生

ランク2〜親しい仲ならば知っている。
・泳ぎも上手

ランク3〜ごく一部のものしか知らない。
・サイレンの血をひいている
・半人半鳥形態と、人魚形態の両方になれる

ランク4〜本人さえも知らない。
・神話の時代からの由緒あるサイレンの家系である
・半人魚半鳥形態になれる

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 余力 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
余力総計[15]  体力[6] 集中力[9]
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 特徴 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
社会的特徴:吹利学校初等部(4年生):1 吹利出身吹利育ち:1
身体的特徴:細身:1 へそまで届くロングヘアを編んでいる:1 白い肌:1
      ソプラノボイス:2 裏声(殺人的超音波ボイス):2
     【半人半鳥形態】
      羽毛:2 鳥の足:2 飛翔:3
     【人魚形態】
      魚の尻尾:2 水中呼吸:3 水中でも歌える:3 
精神的特徴:好奇心旺盛:1 快活:1 おてんば:1
      緊張しない:1 本番に強い:2 無意識に鼻歌:1
      クラシックすき:2 J-POPすき:1
      カラオケすき:1 音ゲーすき:1
その他特徴:半人半鳥形態:2 人魚形態:2
一時的特徴:半人魚半鳥形態:2(まだなれない)
交友関係 :
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 技能 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
複合的技能:(職能):サイレン:13
行動系技能:運動能力:9  水泳:12  格闘:7  自律:9
知識系技能:学業:10  音楽:12  一般常識:8  雑学:9
生活技能 :掃除:8  洗濯:7  炊事:7
言語技能 :日本語:10  英語:9
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 所持品 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
衣類:淡い色のものが多い。たいていスカート。
道具:
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

作品リンク


関連リンク


連絡先 / TRPGと創作の語り部総本部