TRPGと創作の語り部総本部 > 世界設定 > HA > 14 > キャラクター >
prev←|→next
創作とTRPGで架空世界を遊ぶ語り部での企画、HA14の登場キャラクターのデータです。
□□□□□□□□ 語り部 キャラクター記録用紙 電子版 □□□□□□□□
☆狭間:影猫 いー・あーる
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 個人情報 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆氏名:鬼李(きり) ☆性別:(元は)雄
☆身長:? ☆体重:?
☆生年月日:? ☆年齢:?
☆親族
?
☆経歴
もともとは野良猫。怪我をしていたところを花澄に拾われ、以後、二年間野
枝実に養われる。死亡する際野枝実の助力を得て、己の影へと意識を移し「影
猫」となる。(「野枝実は友人、花澄は恩人」とは本人の発言)
肉体を捨てた時点で、脳の持つ限界も広がったらしく、知能は人と変わりな
い。また、意志を精神感応(広域・対一人)で伝え、相手が言葉にした内容を読
み取る。
死亡時点で壮年を過ぎていたらしく、野枝実より精神年齢はかなり高い。そ
の所為か考え深い一面もあるが、一方飽きると途中で放り出すところもある。
その精神年齢の所為か子供好きで、子供に対する保護意識も高い。また、自
分自身が拾われた所為か、一度拾うと最後まで面倒を見ようとする。
影の体を持ち、二次元界ではかなり大きさを変えることが出来るが、三次元
化するときは、もともとの大きさに戻る。二次元体では怪我をしないが、攻撃
は出来ない。反対に三次元体の攻撃力は普通の猫程度。回復力はあるが、怪我
などのダメージも普通の猫程度。
どのような隙間でも潜り抜け、影の持つ情報を読むことも出来るが、闇の中
では移動以外の力を封じられる。また、野枝実の影に寄生している為、野枝実
の体調の影響をかなり受けるし、自分の体調も野枝実に影響する。また、野枝
実の能力で生み出された存在が、野枝実の死後も続くかどうかについてはまだ
不明である。
自分の為に野枝実が裏影社と関わる羽目になったことについては、かなり責
任を感じている。
今のところ大概、宮部晃一と行動を共にしている。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 余力 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
余力総計[18] 体力[8] 集中力[10]
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 特徴 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
社会的特徴:影猫:3 野枝実の相棒:3 発掘手伝い:1
身体的特徴:元々の肉体はない:2 二次元・三次元双方の体:2
怪我は野枝実の影の中でなければ完治しない:2
精神的特徴:束縛を嫌う:1 子供好き:2 鬼崎野枝実とは一蓮托生:3
気まぐれ:1 犬は嫌い:2 宮部晃一に対する保護意識:2
本宮友久に対する信頼:1
その他特徴:眠りを邪魔されると怒る:1 宮部晃一と行動を共にする:2
:妙なものを拾ってくる(笑):2 口が悪い:1
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 技能 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
複合的技能:影渡り:15 侵入:14 影使い:12 危険感知:14
行動系技能:運動能力:13 格闘:6 自律:9
知識系技能:影読み:14 考古学:9 一般常識:11
生活技能 :ゴキブリ取り:10
言語技能 :猫語:10 人間語:10
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 所持品 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
なし
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
prev←|→next
TRPGと創作の語り部総本部 > 世界設定 > HA > 14 > キャラクター >
連絡先 / TRPGと創作の語り部総本部