2002/03/02 00:00:00 00:04:23 + Ji-GUY(~ji-guy@t01-84d81d.soka.pop.isao.net) to #OM 00:10:07 <#OM:hari> うふーん 00:10:11 <#OM:hari> どうしたもの化ね 00:10:18 <#OM:Ryu> ふむ 00:10:35 <#OM:hari> イベント表は、時代もの向けにコンバートしたなり 00:10:38 <#OM:Ryu> 新コードが本当に必要なのかってのもあるけど 00:11:20 <#OM:hari> まー、イメージしやすい時代劇 00:11:36 <#OM:hari> と言うと、やはり江戸時代だろうかと言うのがあって 00:12:36 <#OM:hari> 基本的には、ランダムイベントジェネレータでバシバシたたき出して 00:12:48 <#OM:Ryu> ふむ 00:12:49 <#OM:hari> セッション進行をするようにする、と言うだけなので 00:12:59 <#OM:hari> ほかの時代でも、できなくはない 00:14:03 <#OM:hari> ただ、「戦国時代の人間」と言われて浮かぶイメージより 00:14:24 <#OM:hari> 「江戸時代の人間」と言われて浮かぶイメージのほうが 00:14:33 <#OM:hari> 情報多いのではないかとね 00:15:03 <#OM:Ryu> ぬぅ、OMページ見ようと思ったらIE死んだ 00:17:15 <#OM:Ryu> ふむ、OM01をオンラインでって訳にはいかんの? 00:17:50 <#OM:Ryu> そっか01は戦国時代だから適さないないのか 00:18:50 <#OM:Ji-GUY> いやま 00:18:54 <#OM:Ji-GUY> 戦国時代 00:18:58 <#OM:Ji-GUY> と言われても 00:19:13 <#OM:Ji-GUY> パッと絵面が浮かばないもので 00:19:26 <#OM:Ryu> ふむ 00:19:53 <#OM:Ryu> 私は戦国時代はよく浮かぶんですが(^^; 00:20:05 <#OM:Ji-GUY> 華の慶次 ぐらいしか知らんのですわ <私 00:20:18 <#OM:Ryu> 映画の天と地ととかも戦国時代ッスよね 00:20:30 <#OM:Ryu> あとは大河ドラマ系も戦国時代の奴は好きでした 00:21:26 <#OM:Ryu> 宮本武蔵も戦国時代でしたっけ 00:21:40 <#OM:Ji-GUY> 江戸時代ですね 00:21:47 <#OM:Ryu> あれは江戸か 00:22:16 <#OM:Ryu> すると小説の初期で出てくる戦は天下分け目の戦? 00:22:31 <#OM:hari> 関ケ原、だよ。たしか 00:22:37 <#OM:Ji-GUY> 関が原に足軽として参戦したんですよね 00:22:43 <#OM:Ryu> ですな 00:22:58 <#OM:Ryu> 参戦したしか覚えてない(^^; 00:23:05 <#OM:Ji-GUY> んでま 00:23:14 <#OM:Ji-GUY> 戦国時代、というと 00:23:14 <#OM:hari> ミニセッションをやる、と言う点では、べつにどの時代でもかまわんのですよ 00:23:27 <#OM:hari> じっさい、01でも可能です 00:23:51 <#OM:hari> ランダムイベント使ってね 00:23:54 <#OM:Ryu> まぁ、戦国だろーが江戸だろーがネタには困らない気がする 00:24:04 <#OM:Ji-GUY> 国取り城取りな戦記モノしかメジャーなものがないな、と。 00:24:20 <#OM:Ryu> まぁ、そういう時代でしたからねぇ 00:24:31 <#OM:Ji-GUY> 目線がなかなか個人の生活レベルにまで落ちていかない、というか 00:24:50 <#OM:Ryu> ふむ 00:25:21 <#OM:Ji-GUY> 資料にしろフィクションにしろ、そういう情報を補完してくれるものが少ないな、と >戦国時代 00:26:13 <#OM:hari> せめて、安土桃山まで下りてくれれば 00:26:50 <#OM:hari> 武士以外の生活も、資料がありそうなんですが 00:27:01 <#OM:Ji-GUY> SE:ばしっ 00:27:06 <#OM:Ji-GUY> へぶっ 00:27:15 <#OM:hari> それしかしらんのかっ! 00:27:28 <#OM:Ryu> (w 00:27:31 <#OM:hari> ばしっばしっばしっ 00:27:45 <#OM:Ji-GUY> へぶっへぶっへぶっ 00:28:25 <#OM:Ji-GUY> これで安土桃山は90%は語れる(w 00:28:36 <#OM:hari> コラ(--;; 00:29:13 <#OM:hari> 戦国の時代にも寄るけど 00:29:27 <#OM:hari> 碌に旅もできないころだしね 00:29:58 <#OM:hari> >信長以前 00:30:41 <#OM:hari> 「ミニセッションに人を誘いこむ」と言う目的のためには 00:31:05 <#OM:hari> 資料が多くてイメージしやすい時代、がいいと思ったわけです 00:31:32 <#OM:Ryu> ふむ 00:31:38 <#OM:hari> あと、ごんべさんが結構固めに雰囲気造りをしたいようなので 00:31:47 <#OM:Ji-GUY> 個人で動く「剣豪」なんてのも、武蔵や十兵衛の時代まで下らないと 00:31:50 <#OM:hari> ミニセッションでぶち壊しちゃうと悪いかも、とか(w 00:32:13 <#OM:Ryu> となるとミニセッションは柔らかいのね(w 00:32:22 <#OM:hari> ランダムイベントだから 00:32:38 <#OM:hari> 変なタイミングでおかしなことがおきかねないのだ 00:32:46 <#OM:Ryu> ランダムでも堅い柔らかいはプレイヤーとマスター次第かと 00:33:18 <#OM:hari> どっちかと言えば、やーらかいほうに走りやすそう(^^; 00:33:56 <#OM:Ryu> まぁ、コンセプトが決まっているならそんなに悩む必要はないかと 2002/03/02 01:00:00 01:23:49 ! Ji-GUY (では) 2002/03/02 02:00:00 2002/03/02 03:00:00 03:35:15 ! Ryu (緑:「ジーパン萌え、なんじゃこりゃぁ」(違)) 2002/03/02 04:00:00 04:36:57 sf_sleep -> sf 2002/03/02 05:00:00 2002/03/02 06:00:00 2002/03/02 05:59:31 2002/03/02 06:00:00 2002/03/02 07:00:00 07:00:06 ! kataribe (auto down) 07:00:17 + kataribe(~kataribe@sv.trpg.net) to #OM 07:00:51 Mode by kata_cre: #OM +o kataribe 2002/03/02 08:00:00 08:00:01 [!] auto down 2002/03/02 08:00:10 08:00:11 [!] ./madoka.rc updated 08:00:11 [!] Start: madoka 4.2.5 with perl 5.00503 08:00:12 [!] server: irc.cre.ne.jp(6667) 08:00:12 plugin new: ./plugin/yuurii/convnick.mpi 08:00:12 plugin new: ./plugin/yuurii/autoans.mpi 08:00:12 plugin new: ./plugin/yuurii/ans_action.mpi 08:00:13 plugin new: ./plugin/yuurii/bot.mpi 08:00:13 plugin new: ./plugin/yuurii/.botrceuc 08:00:13 plugin new: ./plugin/yuurii/.botrcjis 08:00:13 plugin new: ./plugin/yuurii/dengon.mpi 08:00:15 + kata_cre(kataribe@ns.cre.ne.jp) to #OM 08:00:35 Mode by kataribe: #OM +o kata_cre 08:29:30 - hari from #OM (hari) 08:29:37 + hari(HOBBY@hobby.multi.gr.jp) to #OM 08:30:14 <#OM:sf> ろくに旅もできない……わけではないですね。安逸な旅ができないだけで。 08:30:42 <#OM:sf> 戦争の旅に人が雇われにいき、物売りに集まる。 08:30:48 <#OM:hari> 数里いくたびに金をむしられるような状態では 08:31:08 <#OM:hari> 雇われ旅以外は、ムリだべ 08:31:10 <#OM:sf> なんで?>むしられる 08:31:15 <#OM:hari> 関所 08:32:24 <#OM:hari> 土豪の所領から所領にうつるたびに関銭むしられるんでないかな 08:32:37 <#OM:sf> 土豪レベルではそこまでないはずだけど 08:33:04 <#OM:sf> 往来を制限できるのは戦国大名レベルだったような 08:33:30 <#OM:hari> 信長以降は、だと思う>戦国大名だけ 08:34:37 <#OM:sf> 関所は防衛上がメインでないかな 08:34:41 <#OM:hari> 所領を持った土豪の連合体が大名の実体だったのが以前の戦国の基本だったとおもったが 08:34:45 <#OM:sf> うん 08:35:09 <#OM:hari> 其の頃であれば、基本的な権利として 08:35:12 <#OM:sf> でまあ「移動の制約」を単独でかけられるほどに強いわけではないような 08:36:19 <#OM:hari> 地方はともかく、近畿辺りはえらいことになってたはずだよ 08:36:31 <#OM:hari> 単独で制約をかける、と言うほどでないにしても 08:37:03 <#OM:sf> まあ、そのへんは調べてみるべの 08:37:44 <#OM:hari> 関所を作る権利は大名だけにあるんだぞ!と宣言したのが改革の一部になってたはずだけど>のぶちゃん 08:37:52 <#OM:sf> ほむ 08:38:14 <#OM:sf> そいや 08:38:18 <#OM:sf> 『戦国の村を行く』を読了 08:38:28 <#OM:sf> http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=01450192 08:38:30 <#OM:sf> 面白いよー 08:38:57 <#OM:hari> ほー 08:39:04 <#OM:sf> 村の城という概念とか、領主との契約という概念とか。 08:39:21 <#OM:sf> わりと目から鱗が落ちると思うよ。 08:40:10 <#OM:hari> 信長〜徳川までの間が 08:40:25 <#OM:hari> 百姓が一番元気だったとか言う話も聞いたことあるが 08:40:27 <#OM:sf> 村の武力ってのがよくわかる 08:41:06 <#OM:hari> ふむふむ 08:41:17 <#OM:sf> 江戸時代でさえ「村と領主の関係は契約であり、契約に反した場合には逃散(ストライキ)で対処された」という感じで。 08:41:31 <#OM:sf> いまにくらべればすっと自立自尊で対等の関係。 08:41:46 <#OM:hari> ふむふむ 08:42:28 <#OM:sf> 走る、とかいわれて、でまあ走った連中を呼び寄せて国起こしとか。 08:43:13 <#OM:sf> 『飢餓と戦争の戦国を行く』 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02092119 08:43:16 <#OM:sf> も注文してみた 08:43:20 <#OM:hari> ふむ 08:43:28 <#OM:hari> 戦国期と、江戸時代 08:43:37 <#OM:sf> 『逃げる百姓、追う大名 江戸の農民獲得合戦』 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?bibid=02135306&aid=p-sf0023 08:43:39 <#OM:hari> どっちも正確なことはしらんに違いないが 08:43:41 <#OM:sf> ってのも出たようだ 08:43:54 <#OM:hari> どっちがいいんかのう。ミニセッションなんぞの舞台としては 08:44:21 <#OM:sf> うーん、中世ヨーロッパ風に近いのは戦国のほうだね 08:44:37 <#OM:hari> イメージを沸かせる資料は、絶対的に江戸のほうが入手しやすいと思うのだが 08:45:08 <#OM:sf> 江戸時代はかなり平和なので、方向性としては現代物にちかくなると思う 08:45:59 <#OM:hari> 戦国時代のキャラって、動機的な縛りがつけにくいように思えるのだ(w 08:46:20 <#OM:sf> 組織所属のミッション型には向かんわな 08:46:32 <#OM:sf> 一攫千金の山師(冒険者)には向いてる 08:46:41 <#OM:hari> うむ 08:47:40 <#OM:hari> 戦国期の侍に、ランダムで出たとはいえ「人足仕事」しろとか言っても 08:47:47 <#OM:hari> 食い付いて来ないべ(w 08:48:26 <#OM:sf> まあ管理職だしな 08:48:35 <#OM:sf> 人足仕事やるなら監督だ 08:49:08 <#OM:hari> 浪人としても、刀一本でオラー!って奴が基本だろうから 08:49:34 <#OM:hari> 「それもまた面白し」とかいってやる奇特なキャラばかりでは怖い(ぉ 08:50:41 <#OM:sf> 浪人は人足仕事もしないとな。それが野戦というもんだ。 08:51:22 <#OM:hari> 戦がらみになるか。やっぱ 08:56:11 <#OM:sf> 『雑兵たちの戦場 中世の傭兵と奴隷狩り』 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=01217725 2002/03/02 09:00:00 09:00:06 ! kataribe (auto down) 09:00:22 + kataribe(~kataribe@sv.trpg.net) to #OM 09:01:06 Mode by kata_cre: #OM +o kataribe 2002/03/02 10:00:00 10:00:00 [!] auto down 2002/03/02 10:00:09 10:00:09 [!] ./madoka.rc updated 10:00:09 [!] Start: madoka 4.2.5 with perl 5.00503 10:00:10 [!] server: irc.cre.ne.jp(6667) 10:00:10 plugin new: ./plugin/yuurii/convnick.mpi 10:00:10 plugin new: ./plugin/yuurii/autoans.mpi 10:00:11 plugin new: ./plugin/yuurii/ans_action.mpi 10:00:11 plugin new: ./plugin/yuurii/bot.mpi 10:00:11 plugin new: ./plugin/yuurii/.botrceuc 10:00:11 plugin new: ./plugin/yuurii/.botrcjis 10:00:11 plugin new: ./plugin/yuurii/dengon.mpi 10:00:13 + kata_cre(kataribe@ns.cre.ne.jp) to #OM 10:00:44 Mode by sf: #OM +o kata_cre 10:00:47 Mode by kataribe: #OM +o kata_cre 10:33:27 sf -> sf_eat 10:46:12 sf_eat -> sf 2002/03/02 11:00:00 2002/03/02 12:00:00 2002/03/02 13:00:00 2002/03/02 14:00:00 2002/03/02 15:00:00 15:36:32 sf -> sf_away 2002/03/02 16:00:00 2002/03/02 17:00:00 2002/03/02 18:00:00 2002/03/02 19:00:00 19:27:53 + gombe(~gombe@zaq3dc06cda.zaq.ne.jp) to #OM 19:28:31 <#OM:gombe> こばは 19:28:33 <#OM:gombe> むー 19:28:46 Mode by sf_away: #OM +o gombe 19:28:56 <#OM:gombe> 固めに雰囲気を造りたいように見えるのか 19:31:10 <#OM:gombe> そうやって過去ログを読んでいると 19:32:38 <#OM:gombe> かくも「適当に戦国時代をやる」と言ってできないものなのだということを実感。 19:32:53 <#OM:gombe> と言うか、難しく考えすぎだよと言う気はするのだが 19:34:42 <#OM:gombe> ていうか、むしろ何でも来いなのだが。グレイでも出さなければ。 19:36:05 <#OM:gombe> ていう最低の判断基準を出していないのは、今の現状が間違っているのは確かなんだけどね。 19:36:22 <#OM:gombe> 口数が多いから細かく固く定めているように見ているのではないか。 19:37:32 sf_away -> sf 19:38:28 <#OM:gombe> とっかかりを出すのは重要だね、どっちにしろ。 19:41:02 <#OM:gombe> どんな空気感で人々が生活しているのか、と言う辺りか。 19:52:14 <#OM:gombe> ああ、勘違いかも。 19:52:45 <#OM:gombe> 固く、というのは、がっちりと固める、と言う意味でなくて、おふざけのないお堅い路線で、と言うことなのかな? 19:52:59 <#OM:gombe> それなら正解かも。 19:54:31 <#OM:gombe> 「まんが日本昔ばなしの、おどろおどろしい回」ばかりを集めた、と言うのが乱世の鬼舞かも知れず。 19:54:51 <#OM:gombe> 現実にとらわれすぎず、虚構に走りすぎず。 19:55:18 <#OM:gombe> ……伝わりにくいだろうなあ。だから参加要項としても書きにくいんだ(ぉ 19:59:21 <#OM:gombe> 参加キャラが攻められる方向性と、舞台の空気。これが必要だね。うむ。 19:59:52 <#OM:gombe> それらのガイドラインを第一に出すべき、と。 2002/03/02 20:00:00 20:05:36 gombe -> gombeaway 2002/03/02 21:00:00 21:52:42 <#OM:hari> まう 21:54:00 <#OM:hari> 江戸時代って言ったのはね 21:54:23 <#OM:hari> 「貧乏長屋の住人」というPCのセッティングがつかえるかなーと 21:54:29 <#OM:hari> 話したからなのだ 21:59:02 <#OM:hari> 「貧乏人が家賃納めるために汲々と口入屋での仕事にはげむ」というミニセッションをやるのはどうだろう、という話で。 2002/03/02 22:00:00 22:41:48 sf -> sf_sleep 22:56:08 <#OM:hari> 10分で準備、くらいを目指すと 22:56:40 <#OM:hari> そのくらいが、状況説明も動機の設定もラクチンで良さそうと考えました 2002/03/02 23:00:00 23:09:01 <#OM:hari> まうまう 23:20:35 <#OM:gombeaway> まあOM01では、PC同志が集まりにくい、つまり集まることが前提の活動はしにくい、というのはあるね。 23:20:53 <#OM:hari> うむ 23:21:08 <#OM:gombeaway> 昔の日本における「狭間」、と言うイメージで考えたので、同じ問題をはらんでるし、それ以上に難しいところが多い。 23:21:18 <#OM:hari> 「サクッとセッション」を目標に 23:21:20 gombeaway -> gombe 23:21:57 <#OM:hari> 無い知恵を絞ってみたんでやんす 23:22:43 <#OM:hari> リュー君に言われたけど、別に、戦国時代でキャラを作って遊べないと言うわけではないの 23:23:26 <#OM:hari> 「戦国時代でキャラを作ってセッションをやります。30分で考えて」と言うのはムリでも 23:24:00 <#OM:hari> 「江戸時代の貧乏長屋の住人でキャラを作って、30分で」ならできそうかな、と 23:24:33 <#OM:gombe> うみ、その辺は非常にありがたいと思っておるのです。 23:24:49 <#OM:gombe> 「セッションを手頃にやる」ための方法論はOM01ではまだ見当が付かないかも知れないので、 23:24:58 <#OM:gombe> ごんべの中ではまず「それ以外」を考える方向に行ってしまっているのは確か。 23:25:28 <#OM:gombe> でも、OM03と言う前提があるので、自分的にはできると思ってる。>セッション 23:26:29 <#OM:gombe> オフラインなら、顔を突き合わせて、一定の時間をプレイヤーからもらって、 23:27:02 <#OM:gombe> その代わり「どんな空気の中で遊ぶのか」を自分とプレイヤーとで直接すりあわせる時間をとれるから、オンラインとは違って格段に楽なんだけどね。 23:27:13 <#OM:hari> うむ 23:27:25 <#OM:hari> オンライン主眼なのだ 23:28:27 <#OM:gombe> オンラインなりの提示すべきものとか方法論ってのはあるからね。 23:29:32 <#OM:hari> 目指すは、「暇だったらプチセッション」 23:29:57 <#OM:hari> サクッと名前と技能だけ決めて 23:30:08 <#OM:hari> ランダムイベントでサクサク 23:30:31 <#OM:hari> 「はぁ、今日も無事にメシが食えた(感涙)」くらいで終わるような 23:30:45 <#OM:gombe> ふむふむ 23:31:26 <#OM:hari> ランダムジェネレーターとして、口入屋も設定して 23:31:42 <#OM:gombe> まず「プレイヤーが」その世界に参加しやすくなる糸口、でもあるのかな。 23:31:49 <#OM:hari> 「仕事」と「報酬」をランダムで出力する 23:31:57 <#OM:gombe> 「プレイヤーが」その世界に入り込みやすくなる 23:32:12 <#OM:gombe> すると「キャラクターが」その世界で容易に作られるようになる 23:32:21 <#OM:hari> 「語り部のオンラインセッション」をやりやすくする、というのが大目的 23:32:34 <#OM:gombe> と言うための仕掛けかなあ、と。 23:33:12 <#OM:hari> 「貧乏長屋の住人」という設定は、キャラクターを作りやすくするというための仕掛け 23:33:52 <#OM:gombe> OM08「大江戸町衆八百八町物語」とか作ったら?(w >新コード 23:34:48 <#OM:gombe> 新コードを立ち上げるために求められるポリシーとか敷居ってのは、そんなに高くなくていいと思うし 23:35:36 <#OM:hari> そんなに、詳しく決めるつもりは無いのね。実際のとこ(w 23:35:43 <#OM:hari> 例えば、なんだけど 23:36:17 <#OM:hari> 「依頼者」「仕事内容」「報酬(相場に対する比率)」をランダムに決めるようにして 23:37:20 <#OM:hari> GM:「さぁ、そろそろ楽しい大家さんの家賃回収の時期だ。家賃を払えないと、長屋をおんだされるぞ」 23:37:39 <#OM:hari> PL:「えーっと、蓄えはあるのかな?」 23:37:44 <#OM:hari> GM:「ない」 23:38:01 <#OM:hari> PL:「ぜんぜん?」 23:38:51 <#OM:hari> GM:「うむ。追い出されれば、どさ御用に狩り出されて、佐渡で水汲み人足だ」 23:38:59 <#OM:hari> くらいの勢いではじめてしまう 23:39:37 <#OM:gombe> そうだねえ。 23:39:41 <#OM:gombe> いいと思う。 23:39:52 <#OM:hari> で、口入屋で仕事を探すとして 23:39:55 <#OM:gombe> ていうか、キャンペーンコードって元々そのくらいだよね。 23:40:28 <#OM:gombe> やることが分かり切っていれば、そのくらいの準備で良いんだと思う。>新コードにするとしても 23:40:55 <#OM:hari> 「回船問屋の大黒屋」さんから「傘張り30本」と言う仕事が「報酬10両」で舞い込んだ 23:41:03 <#OM:gombe> 新コード=グランドマスターの自慰行為じゃないんだから、何から何まで最初から決めておくのでなく作られながら出来ていくって所もあると思うし。 23:41:08 <#OM:hari> と言うような、アヤシヒ依頼を受けれたりする 23:41:21 <#OM:hari> そんなセッションをやりたいのだ(w 23:42:02 <#OM:hari> PLが邪推して盛り上がるもよし、それをネタにGMが話を膨らめるもよし 23:42:15 <#OM:gombe> まずどう遊ぶべきなのか/どう遊べるのかをプレイヤーに啓蒙する、というのは必要だとは実感してるけどね。 23:42:25 <#OM:hari> んむ 23:42:26 <#OM:gombe> そこが、ハリさんのサクサクセッション案と、OM01とが、それぞれ求められる敷居の違いだと思う。 23:43:10 <#OM:hari> サクサクセッションやりたいなって思った理由がもう1つあって 23:43:39 <#OM:hari> こないだね、サクッとセッションやってみよっかと思って話を出したんだけど 23:44:02 <#OM:hari> PCを用意する時間が足りなくて、お流れになったのだ 23:44:23 <#OM:gombe> #OM01にしても、グランドマスターが何を「禁止」「許容」するかとか何とか言う話は最低限にとどめたい。「間違いなく遊べる」ための必要十分とは何か、と言う辺りで悩んでる。 23:44:28 <#OM:gombe> ふむ 23:44:41 <#OM:gombe> いつの話だっけ>お流れ 23:44:49 <#OM:hari> ただ、わしなんかは、「名前と技能がきまってれば良いジャン」と思ったりするのだ 23:45:00 <#OM:hari> 1月くらい前かな? 23:45:44 <#OM:gombe> エンブリオさんと、「どんな順番でキャラを作っていきますか」って話をしたときにもそんな感じだったかも。 23:46:18 <#OM:gombe> あれ、まさにその時のような気がするぞ。 23:46:22 <#OM:hari> で、はじめっから「サクサクセッション準備をするために、PCは、まず名前と技能を決めてください。きまったらセッションを開始します」と宣言する 23:47:08 <#OM:hari> そう言うのになれてもらうばにもなるかな、と思ったりしたの 23:47:16 <#OM:gombe> 私も同じようなことを思ったのだ。>名前と、PCのシナリオへの影響力(=最高技能)さえ決めれば、速攻で始められる 23:47:32 <#OM:gombe> いいかもね。 23:48:04 <#OM:hari> ほかのものは、必要な時に申請する 23:48:34 <#OM:hari> 最高技能・特徴は、それぞれ1つだけ。とすれば 23:48:38 <#OM:hari> それでいいと思うのだ 23:49:48 <#OM:gombe> 同じキャラを長く使っていくと、結局後から入るキャラが気後れしそうだが 23:50:05 <#OM:gombe> あくまで最初のサクサクスタイルを貫くべきだね。 23:50:21 <#OM:hari> うむ 23:51:10 <#OM:gombe> そうやって大江戸の一角のとある木戸の中が全部PCで埋まったりすると壮観かも知れない(w 23:51:54 <#OM:hari> まぁ、金が払えなければ、どさ御用で佐渡送りか人足寄せ場いきなので 23:52:09 <#OM:hari> 二度と日の目は見れません(w 23:52:33 <#OM:gombe> 佐渡に行くとほんとに日の目を見られなくなるねえ(w 23:52:47 <#OM:hari> 長屋が消滅しても、同じ運命なので 23:53:02 <#OM:hari> たとえば、隕石が落ちてきて長屋が倒壊したら 23:53:13 <#OM:hari> おおわらわで直さなければなりません 23:53:30 <#OM:gombe> 直してくれるつてを探す 23:53:43 <#OM:gombe> 直してくれる人手を捜す 23:53:49 <#OM:hari> 自力で直す 23:54:03 <#OM:gombe> その手段を探す(なるべく手っ取り早いやつ) 23:54:48 <#OM:hari> 大家さんは偏屈なので、隕石だと言っても、きっと信じてくれません(w 23:55:04 <#OM:hari> きっと追い出されます(w 23:55:33 <#OM:gombe> 大家:「なんてえ馬鹿力でよくも壊してくれたね」(w 23:55:42 <#OM:hari> 大家さんが、組合の伊勢参りから戻る前に、直さなければ!! 23:56:05 <#OM:hari> と、これだけでもまぁ、ミニセッションは可能 23:56:22 <#OM:gombe> 1d53 1d6 23:56:22 <#OM:kataribe> gombe: 35(1D53) 4(1D6) = 23:56:43 <#OM:hari> 35は 23:56:54 <#OM:hari> 「道に迷って、見当違いのところに」 23:57:07 <#OM:gombe> それはあれだ 23:57:40 <#OM:gombe> 暮れ六の鐘が鳴っても、自分の長屋のある木戸まで帰れていないんだ 23:57:50 <#OM:hari> つかまっちゃうぞ(w 23:58:09 <#OM:gombe> 本当に閉められるまでに帰らなければっ 23:58:22 <#OM:gombe> 時間制限セッションか(w 23:58:28 <#OM:hari> あとは、どこをどう間違ったのか、堀の内に(ぉ 23:58:49 <#OM:gombe> (ぉ 23:59:17 <#OM:gombe> レアイベントとして登録しておくとか(ぉ >お堀の中 2002/03/03 00:00:02 end