00:14:02 動的にテーブルの色変更もどうにか・・・ 00:25:43 ! TK-Leana (Ping timeout: 121 seconds) 00:28:56 + TK-Leana (TK-Leana!tk-leana@60-56-35-152f1.hyg1.eonet.ne.jp) to #irc_test@trpg.net 00:29:07 Mode by Shijima: #irc_test@trpg.net +o TK-Leana 00:44:30 りこりすさんへ 00:44:38 cssをphpで記述したいなーとか思っているのだけれど 00:44:52 良いでしょうか 00:59:12 phpで動的にcssを作るとフォント変更や色などが自由に変更できる。 00:59:26 デメリットは読み込む度に作り出すわけだから付加がcssより高い 00:59:37 とはいってもすう十行だからそこまで・・・・とも思ってる 00:59:48 キャッシュもあるしね 01:54:00 http://gyazo.cre.jp/data/8e3d1838d8fea44ae82f55157a0d8fc3.png 01:54:16 http://gyazo.cre.jp/data/183bd57bb1e99223796876182bea1dac.png 01:54:22 とりあえずこれだけの機能が実装されました 01:56:00 ねゆ 01:56:29 うーん 01:56:36 テキストを何往復もすることになるから 01:56:47 やっぱり静的htmlで吐き出すほうがいいな 01:56:51 ショートコード便利なんだけれどな 02:43:17 ! aoringo (Quit: 先生!今日もムチありがとうございます!!) 03:00:07 Shijima -> Shizzzima 07:24:53 んー 07:25:16 最初にロードした時に静的なキャッシュを作っちゃうから 07:25:22 あんまり大きな問題はないかな 09:05:51 ! TK-Leana (Quit: Leaving...) 09:12:59 + TK-Leana (TK-Leana!tk-leana@60-56-35-152f1.hyg1.eonet.ne.jp) to #irc_test@trpg.net 09:13:05 Mode by Shizzzima: #irc_test@trpg.net +o TK-Leana 09:19:16 ! RFD (Connection closed) 09:54:09 + aoringo (aoringo!aoringo@KD111102038007.ppp-bb.dion.ne.jp) to #irc_test@trpg.net 09:54:34 Mode by licorice: #irc_test@trpg.net +o aoringo 09:54:52 よし、じゃあphpでcssつくっちゃうぞー 09:55:51 これ応用したら 09:55:58 小説用のプラグインもできるねえ 10:18:24 ただ 10:18:32 推奨された作り方じゃないから 10:18:52 ウィルス検知に引っかかっても知らないですw 10:18:59 あー 10:19:09 じゃあヘッダーに記述するようにしようかな 10:19:19 外部持ちじゃなくて。 10:19:38 というか、PHPで作る利点ってなんでしょう? 10:19:49 テーブルの幅とか 10:20:00 全体のフォントとかを設定できるようにしたいのよね 10:20:18 それが固定のCSSでは出来ない理由がわからない 10:20:26 あれ?できるの? 10:20:32 そのために、外部ファイルを読み込んでるんですが、CSSは 10:22:18 ソース弄らないとどうしようもないと思ってた 10:22:49 サイト全体のデザインを簡単に統一、変更できるためにCSSは有効です 10:23:41 それはそうだけれども 10:24:11 数値可変できるcssのマージン数値とか見たこと無いからさ 10:25:33 数値可変? 10:25:44 プラグインの設定画面で 10:25:52 もしかして、4文字ならサイズ5,6文字奈良サイズ4、とかやろうとしてます? 10:26:00 いや 10:26:09 名前欄の大きさを%指定して 10:26:14 それをcssに投げたい 10:26:28 あとは文字の大きさとか 10:26:48 それこそ 10:26:55 creだとcssソースファイルを弄れないから 10:27:02 CSSファイルを編集すればいいだけの話なんですが 10:27:02 phpかなあって思ってた 10:27:06 ああ、ユーザーサイドでか 10:27:10 うん 10:27:13 それは 10:27:14 別に私一人とか 10:27:20 管理者が弄るのは簡単よ? 10:27:23 ますます無理なはなしですが 10:27:51 プラグインで書きだした変数をどこに書き出して、それをどうやって読み込むのか 10:28:11 ユーザー個々のファイルを個別で作らないといけない 10:28:22 んー 10:28:24 数値自体は 10:28:33 ユーザーのプロフィールに紐付けされてるから 10:28:39 数値を個々で持つ事は可能で 10:28:44 phpでそれぞれ読み出すこともできる 10:29:25 プロフィールに紐付けって 10:29:40 DB吹き飛ぶぞ、それw 10:29:50 あれそうなの?w 10:30:15 アクセス数の増加で加速度的に負荷が上がる 10:30:32 http://gyazo.cre.jp/data/5bb1fee16f17a2fadee3f97ae03ff8ae.png 10:30:43 wp用の関数で 10:31:02 設定値をサイトのテーブルに保存できるから 10:31:39 そのテーブルの値を 10:31:51 1アクセス毎に参照することになり 10:32:15 場合によっては1アクセス毎に更新することになる 10:32:46 WP-CACHEとの競合も起きそう 10:33:11 んー 10:33:25 けどグーグルアナリスクのコード埋め込みプラグインとかも同じことしてるしなあ 10:33:34 ヘッダーに直接記述するなら。 10:34:08 あれは埋めっぱなしだからねぇ 10:34:17 ヘッダー直接記述なら大丈夫だけど 10:34:23 なるほど 10:34:28 じゃあ直接記述で 10:34:40 どうしてもやりたい場合のおすすめ方法が 10:34:50 外部ファイル生成の1つで 10:35:38 青林檎さんのblog でプラグイン動かして設定することで、 aoringo.css という静的ファイルを生成する 10:36:14 ヘッダには、aoringo.css参照を不起する 10:36:20 ふむー 10:36:32 設定変更時のみ、cssは上書きする 10:36:43 creは 10:36:52 デフォルトに戻す、ボタンを押したらヘッダ情報を削除する 10:36:55 プラグインも子ブログにコピーされるんだっけえ 10:37:28 これならuser_idとcss名のヒモ付でうまくいくはず 10:37:31 ただし 10:37:50 そっちか 10:38:09 ありえないほど大きなセキュリティホールになるから、危険なコードのすべてを警告・自動削除という設定が必須 10:38:24 そうだねえ 10:38:33 ヘッダー直接記述でいくか 10:38:41 ぼくは 10:38:42 今でも全てのタグは消すようにしてるが 10:38:51 そのアイデア、諦めることをおすすめする 10:39:02 む 10:39:04 そのほうがよい? 10:39:21 その人1人だけふが使うテーマという前提のもと、テーマに埋め込むにはいいと思う 10:39:36 複数の人が共有するテーマではおすすめできない 10:39:43 プラグインでもやめたほうがいいと思う 10:40:29 あおりんごにゅーすでも、設定で背景とかいじれるけど 10:40:46 あの方法ならば色々いける、ただし1人で使うことが前提になる 10:43:27 ふうむ 10:44:34 ああ 10:44:36 けど 10:44:43 テーマで可変できる設定は 10:44:52 phpで記述されてそれをヘッダーに書き出してるノね 10:46:00 こいつを弄ろうかしら 10:46:12 うん 10:46:24 これでいけそう 10:46:27 でも、その機能はテーマに紐つけるべきだね 10:46:36 プラグインにするとテーマとぶつかる 10:46:50 そうなの? 10:47:34 そりゃあ、テーマで指定されたスタイルを他のファイルでもう1度弄ろうというのだから 10:47:41 ぶつからない理由がない 10:47:42 いや、 10:47:51 クラスでわけてスタイルでちゃんと閉じれば 10:48:06 クラス自体は別々だからいけるんじゃ? 10:48:10 http://www.d-31n.com/blog/wp-template/2740/ 10:48:16 別々だったらいけるけど 10:49:39 どうやって別々にするのか 10:49:48 ? 10:50:34 ヘッダー記述をトリガーにして記述されるそれぞれの関数は上書きはされないよ 10:50:38 順番に連なる 10:52:02 クラスはどうやって指定するのかな? 10:52:10 CSSファイルでは指定できるけど 10:52:18 元のデータで 10:53:04 (aoringo) 10:55:16 こんなんで 10:55:40 ぽいっと投げれば 10:56:03 base.cssと背反する内容をheadに書くわけね 10:56:31 テーブルのクラスをプラグイン独自のもの作り出して 10:56:45 ヘッダーに追加するクラスもその独自の指定すれば 10:57:08 書き出されるテーブルはそのプラグインのものだけの形になるはずだけれど 10:57:21 base.cssのものが後に来ても先に来ても。 10:57:51 それは 10:57:56 プラグイン削除したらどうなる? 10:58:27 baseに依存じゃないかしら 10:58:35 というかbody 10:58:38 違うかな? 10:58:45 プラグイン独自のクラスを作っている以上 10:58:56 依存するべきbaseがないですよ 10:59:06 ふむー 10:59:24 それだったら、共通のクラスを使ってbaseを前において、プラグインないときにbaseを読むようにした方がまだましですね 10:59:43 http://baban.0ch.biz/web_seminor/class_depth/class_depth.html 10:59:46 強弱関係 11:00:11 hikiとかのCSS設定はこの強弱関係を使って上書きしてる 11:00:32 初期設定のCSSは最初に書いてあって、ユーザー指定のCSSがそのあとにのっかるから 11:00:39 ユーザー指定の表示になる 11:00:49 なるほどなあ 11:00:53 弱いブラウザは止まるけどw 11:01:33 プラグインは基本、なくなった場合を考えないと合うと 11:01:36 アウト 11:01:44 ショートコードで生成するだけなら 11:01:59 ショートコードは止まると置き換えできずに止まるけど、止まったらコードがそのまま残る 11:02:28 コレも本来はコンテンツがきえるから推奨はされてないんだけど 11:02:32 白い画面になることはない 11:02:37 うん 11:02:40 あー 11:02:43 けど 11:02:52 プラグイン独自のクラスをつくると 11:02:56 プラグインきえると 11:03:02 静的htmlで書き出して、テーブルのクラス欄にプラグインのショートコードを埋め込むのはどうじゃろ 11:03:03 表示できなくなる 11:03:10 それはいいんじゃないかなあ 11:03:24 プラグインが消えると表示できなくなる 11:03:31 まあ今回静的で出すわけだけれど 11:03:43 table class=[logloginfo] 11:03:50 はっきりいって、不特定多数が使う環境に実装するには考えられません 11:03:52 けどこれはこれでスタイル指定されっかなあ 11:04:02 ふうむ 11:04:06 スタイル指定は無理か 11:04:20 すでに指定されているクラスにたいして、先程の強弱を利用して割り込むのであれば 11:04:32 もしプラグイン消えても、デフォルト設定で表示ができる 11:05:25 テーマやプラグインは消えるものと考えないと、何かあった時に身動き取れなくなります 11:07:23 http://kachibito.net/wordpress/wp-live-css-editor.html 11:07:27 これ便利だな、、、w 11:07:58 いろいろあるねえw 11:08:07 divに直接書き込もうかしらね 11:08:51 あんまり 11:09:01 いじらないほうがいいこともあるよ 11:09:18 そこまで個々で好き勝手な修正が出来ないと気が済まないんなら 11:09:59 自分でサーバーもって作れよ、それとも、テーマもプラグインも全部いじれるようにすれば満足かい? サーバーダウンしたら賠償請求するけどいいんだな? 11:10:05 って感じでいっぱいになりますが 11:10:27 うん諦める 11:10:52 あおりんごさん個人はちゃんと相談のもとで動いてるからこそ 11:11:01 専用テーマとその編集権限があるわけで 11:11:16 ただ文句言ってる人全員に対応剃る必要はない 11:12:31 http://wordpress.org/extend/plugins/head-cleaner/ 11:12:41 コレ、必要とおもいます? 11:12:55 良く聞くプラグインね 11:13:56 http://wppluginsj.sourceforge.jp/head-cleaner/ 11:15:11 今のblogのソース、みてないなぁ、そういえば 11:15:22 問題の解決点以外を見てなかったw 11:15:34 実際どうだろうなあ 11:15:42 javaとかはかなり読み込んでるんだけれどさ 11:15:58 ちょ 11:16:01 CREのTOP 11:16:12 BODYまでに113行w 11:16:33 私は自分で弄ったから98行w 11:16:37 (aoringo) > 11:16:38 (aoringo) > 11:16:39 (aoringo) > 11:16:40 (aoringo) > 11:16:41 (aoringo) > 11:16:42 (aoringo) > 11:16:44 (aoringo) > 11:16:47 (aoringo) > 11:16:51 (aoringo) > 11:16:54 (aoringo) > 11:16:57 ここらへん統合できるのかしらね 11:17:18 おそらくは 11:17:28 テスト環境入れてみてもいいかも 11:17:36 ただ 11:17:40 テーマ沢山入れてるからなあw 11:19:59 んー 11:20:13 テーマは基本弄る必要ないですよ 11:20:20 いや 11:20:22 特殊動作のプラグインとは競合することがあるけど 11:20:31 うん 11:20:46 テーマごとに整理されるコードが違うから 11:20:52 どうなのだろうねと 11:21:09 基本的に、重複行の整理だから 11:21:14 あんまり問題無いはず 11:21:37 ふむふむ 11:22:32 http://gyazo.cre.jp/data/f053aa89a71eb6481b163925a25f0949.png 11:22:38 設定も細かく出来ます 11:22:48 うわー 11:22:51 #昔立てたblogで使ってたw 11:22:57 おれこれスタートアップで説明するのやだーw 11:23:48 基本、何もしなくても効果ありますw 11:24:06 ちなみに 11:24:16 パラノイアモード設定すると驚きます 11:24:47 http://news.trpg.net/ 11:24:49 これが 11:26:48 ふんふん 11:30:39 見た目変わらなかったが 11:30:43 ソースみてみw 11:30:55 てすと? 11:31:02 上のリンク 11:31:13 HEADの大きさ 11:31:20 やべえ 11:31:22 そして見面w 11:31:25 見づらい 11:31:30 w 11:31:37 \nまだ消さなくてもw 11:32:15 ばかものでしょ、パラノイアモードw 11:32:41 これはやばいわ 11:33:48 まっとうな設定にもどした 11:34:34 重複したソースをまとめてこんな感じ 11:35:05 ふむふむ 11:35:44 このテーマ、結構気に入ってた 11:37:05 w 11:38:07 http://www.cokage.ne.jp/~adagio/ 11:38:12 もう更新してないけどw 11:39:27 いいかんじのヘッダーだなあ 11:42:44 ・・・・コメントアウトで変換前のログデータもつようにしたら 11:42:45 おもw 11:43:12 そういう時にはバックアップファイルを生成するべしw 11:43:13 http://gyazo.cre.jp/data/3a3ea3f47bfccc058e584efadb0f91fd.png 11:43:33 んー 11:43:35 要らないかな?w 11:43:45 後で変更したりするときにこのほうがいいかなとか思ったんだけれど 11:44:08 重たいてw 11:44:12 だよねえ 11:44:14 スマホユーザー死ぬぞ 11:44:19 ああ 11:44:20 そっか 11:45:17 大丈夫 11:45:23 誰もが1度は通る道w 11:45:41 ごっちゃまぜなんでも重たくするのと 11:45:47 必要な物まで削除して軽くする 11:46:02 どっちか、あるいは両方は通らないと先に行けない 11:49:59 http://gyazo.cre.jp/data/c2739bf2fa3af173e3a7b0508b1cd0fa.png 11:50:08 テーマ依存になるとファッキンな感じになるねw 12:02:14 おかしいな、何かのバグだろうか 12:02:22 http://kataribe.jp/lg02 12:02:38 コメントアウトの中にタグを入れると正常に表示され無くなる 12:03:17 http://gyazo.cre.jp/data/bd75664e85d00d51b4b26c0cb5e9fa62.png 12:03:23 編集時点ではこうなのが 12:03:39 http://gyazo.cre.jp/data/f19a0e26a5ce571dc4820edea7ff81f1.png 12:03:44 ソースではこんな感じに 12:03:55

りこりす

12:03:58 ここまで見てる 12:04:00 142 12:04:06 1つめのコメントアウトで 12:04:18 とじられてるあつかいおい 12:04:20 というかコメントアウトの徒事がなくなってる 12:04:30 http://gyazo.cre.jp/data/08f731eacdf2e5ecea04355bf158cbfa.png 12:04:33 http://gyazo.cre.jp/data/a245b41fabd7903d9c9c8f9ee03257b8.png 12:04:36 実体参照になってるんじゃないのこれ 12:05:24 – 12:05:33 ですね 12:05:39 んー? 12:05:50 何かのプラグインが 12:05:57 タグ除去の関数動かしてる? 12:08:38 まー、コメントアウトにタグ使わなければいいと言えばそれだけですが 12:12:57 特殊なことはやり過ぎないように気をつけたほうがいいですよ 12:13:24 wordpressという歴史あるコンテンツで実装されていない機能は実装されていないだけの理由があったりします 12:13:37 そうねえ 12:14:37 ぬあー 12:14:54 スタイルシートがあるからテーブルのボーダー設定しても上書きされおるw 12:36:32 こうしよう 12:36:33   12:36:40 静的htmlにてテーブルを書き出す 12:37:00 →その静的htmlにはショートコードにより[loglogstyle][/loglogstyle] 12:37:07 で囲われてる状態で出力される 12:37:27 同時にヘッダーにはスタイルシートが読み込まれている 12:37:40 ショートコードがdivに置き換わりクラスがつく 12:37:52 テーブルの形が直される 12:38:11 プラグインを消すとショートコードは変換されなくなりdivも消えてスタイルシートも読み込まれなくなる 12:38:29 これでテーブルの形は残るし(ショートコードは文字データで残っちゃうがまあしかたない) 12:38:40 記事データが消えない限り最低限読める状態にはなってる 12:38:51 負荷もない 12:41:09 ちなみに 12:41:10 もしかして 12:41:22 LOG全部テーブルにいれる予定? 12:41:43 重たい? 12:41:51 半端なく重たい 12:41:56 サーバーはいいんだけど 12:41:59 クライアント死ぬよ 12:42:05 そうかー 12:42:06 あと 12:42:10 推奨されてない 12:42:18 んーっと 12:42:28 じゃあdivでかこってフロートで並べるとか? 12:42:30 おとなしくPで行きましょうよ、そういうのは 12:42:37

かー 12:42:59 発言がズレるんだよねえ 12:43:00 htmlの定義を守るべし 12:43:18 スタイルシートを学ぶと全部スタイルシートでやりたくなる法則 12:43:30 だねえw 12:43:40 ちなみに 12:43:53 log1行づつを全部divにしても 12:43:59 クライアント死ぬよ 12:44:17 やー名前の縦列をdivで囲おうかなと思ったんだけれど 12:44:34 それだと二行にまたがったログでズレるね 12:44:37 それて全部と同義 12:44:41 そか 12:45:04 どーしてもやりたいなら 12:45:30 携帯、スマホ、タブレットを動作対象外に 12:46:35 いやー 12:46:39 動作推奨をFTTP、CPUがCore2Duo メモリが2GB win7 FF/Chrome にするべし 12:46:40 携帯で表示は外せないよね 12:47:13

タグで一行ずつ囲うのも重たい感じ? 12:47:25 ヘタしたら1000行を超えてくるlogがdviやtableで表示、、、考えるだけで恐ろしい 12:47:34 PならOK 12:47:39 それでいくか 12:47:47 ××行を越えたらはじくとかできないですか? 12:47:47 というか、そういうためにPがある 12:48:01 できるけれど 12:48:05 記事が連なるとね 12:48:32 ふむ 12:48:45 1000のテーブルを2~3もおいたら多分 12:48:47 Shizzzima -> Shijima 12:48:56 google検索からはそのサイト外れるだろうな 12:49:00 w 12:49:04 ううん 12:49:19 全体を

タグで囲い 12:49:24 あとはbrかな? 12:49:35 BR使う? 12:49:39 改行 12:49:42 Pのなかで使うか 12:49:44 うん 12:49:48 それだと重くない? 12:50:01

あおりんご: こんにちは
こんばんわ

12:50:07 えーと 12:50:12 ごめん、訂正してもいい 12:50:14 かな? 12:50:18 うん 12:50:20 これ、古いやり方だ 12:51:07 どうやるのが一番軽いかなあ 12:51:28 やっぱりスタイルシートでフォントサイズ15pxとかは指定してあげたいし 12:52:22 行毎背景装飾するなら一行ずつPタグにしたほうがいいっちゃいい 12:52:36 あ、Pでもいいのか 12:52:54 ul liでも使い勝手がいいという話 12:53:01 あー! 12:53:04 その手があったか 12:54:07 うーん、

とかで、プラグイン削除でhogeが消えても 12:54:18 テーマ依存のものに治ってくれたら楽なんだが 12:54:26 firefoxだとそこらへんちゃんと動作するが 12:54:50 ブラウザによっては変な動きしそうだし、テーマ消えるとクラスタグ自体けすようにしないとな 12:55:04 指定しないclassが指定されるとエラーですよ 12:55:09 うん 12:56:18 個人的に、スタイルシート無効化してまともに見れないホームページは欠陥だと思ってるHTML至上主義 12:56:28 (aoringo) >

  • 白くま
  • 12:56:29 (aoringo) >
  • ライオン
  • 12:56:30 (aoringo) >
  • クロヒョウ
  • 12:56:30 (aoringo) >
  • チンパンジー
  • 12:56:31 (aoringo) >
  • 山猫
  • 12:56:32 で 12:56:36 プラグインを有効にすると 12:56:43 ul+classが負荷される 12:56:45 ってのはどうじゃろ 12:57:14 おかしいよ 12:57:22 おかしいか 12:57:29 table をつけずに tr td をかくくらいにおかしい 12:58:19 ちなみに 12:58:24 SyntaxHighlighter Evolved のどこが不満? 12:58:44 名前と発言を切り分けたい? 12:59:18 名前の色を変更したかったり 12:59:27 特定の単語を色づけしたかったりってのもあるなあ 12:59:56 発言者で発言色を変えるのも 13:00:48 スタイルシートなしの単純なhtmlを出力するようにだけするかなあ 13:03:16 2chかツイッターのまとめサイトの模倣を作ろうとしているようにしか見えないな 13:04:03 うまくできたソッチ系サイトからソース参照できないかな 13:04:14 なるほどね 13:04:51 あとね 13:05:01 いつまでもあれほしいこれほしいは 13:05:06 最終的に完成しないですよw 13:05:23 これも比較的多くの人が通る道ですけどw 13:05:24 あるあるw 13:05:40 ふへへへ 13:05:42 どーもあおりんごさんは今それに陥ってる 13:06:07 じゃあとりあえずスタイルシートはばっさり切り捨て 13:06:14 だからリストで出力も無理 13:06:34 そのプラグインが本当に必須なのか 13:07:07 自身の好奇心や欲求を満たすための手段になっていないのか 13:07:52 んー、どうだろ 13:07:52 今すぐにないといけないものなのか 13:08:17 後々機能追加できるものはあとに回すのも有効 13:08:26 そうね 13:15:21 すげー単機能になったわ 13:31:13 特定の単語を色づけするよりはPL/PC発言を色分けして欲しい……(やらなくていいけど将来的に) 13:31:41 まあ実プレイに参加したら何か見つかるものもあるかもしれません 13:31:52 PLとPCってのは? 13:32:07 プレイヤー? 13:32:16 プレイヤーとプレイヤーキャラクターだな 13:32:26 それはいけるー 13:32:35 GM:そうすると髪の長い少女がキミに話しかけてくるね 13:32:50 PL:「はい、どうしましたお嬢さん?」ちなみに胸のサイズは?>GM 13:33:00 この「」に入ってるのがPC発言 13:33:06 それはむずいーw 13:33:12 ああ、できるかしら? 13:33:18 いや、むずいかな 13:33:36 閉じ忘れちゃったらどうするの?ってことになるかも 13:33:40 あおりんごさんのドツボへのハマり方が見ていて面白くなってきた 13:33:54 いや 13:33:56 大丈夫 13:33:59 もうこれでいくからw 13:35:31 最終的には汎用性を捨てたセッション公開ツールとしてつくり上げるといいですよw 13:35:46 それは派生ものとしてw 13:36:17 IRCニックを2バイト名に置き換えつつ、LOGの上に開催日とか参加者名とかをリストする、これ1つで完結するシステム 13:36:48 微カスタマイズで月光でも語り部でも使えるから、近い範囲では使い回しはできるけど 13:36:57 ログの形式が変わると対応が面倒w 13:37:05 だろうなー 13:37:09 そこまでになると 13:37:13 大変すぎるw 13:37:42 実はそこまでやったほうが中途半端よりも数倍楽になる 13:37:54 他の要素を除外できるからね 13:38:08 まあそうですねー 13:38:09 http://gyazo.cre.jp/data/271a7e24cb2d434c1bc292cb34109b2f.png 13:38:15 いまここまですっきり 13:38:29 お、良い感じ 13:38:43
    で改行して 13:38:48 全体をフォントサイズで囲ってる 13:39:11 何がどう処理的に重いのかわからんなあ 13:39:45 発言部分の頭を揃えたいなら 13:39:51 それ 13:40:00 monospaceにして規定文字数まで空白入れるとか 13:40:05 見た目重視で文法としておかしいでしょ 13:40:26 フォントサイズで囲うの? 13:40:39 brで段落つくるの 13:40:45 改行だから 13:40:49 いいんじゃないのかな? 13:40:53 公開ログも同じよ? 13:41:03 うん、公開ログはそう 13:41:12

    で囲うのがいい? 13:41:14 だから、TODOリストに入ってる 13:41:18 うん、Pの方がいい 13:41:22 なるほどわかった 13:42:04 html3.2 と html5 で大きく文法とか変わってきてて大変 13:42:14 なるほどね 13:42:15
    なんて今じゃ邪悪だからなぁ 13:42:23 そうなんかw 13:43:04 うん 13:43:21 ブラウザが独自の解釈で改行してくれるけど 13:43:27 html5では定義外 13:45:22 一個一個Pで囲うと 13:45:31 今度は隙間があくのな 13:47:29 なんか
    自体をなくそうとする向きなのか 13:47:53 うん、Pは若干隙間が大きい 13:48:06 brはあくまでも改行に限る方向ですね 13:48:24 やってみるか 13:49:44 http://gyazo.cre.jp/data/16cb03e2f616a0e88bb735bf2a00fc15.png 13:49:46 あっはっはっはw 13:50:05 まあけど、見やすいと言えばみやすいのかな 13:51:31 これで 13:51:39 1行が長くなった時の折り返しは 13:51:47 Pの行間よりも小さいので 13:51:53 見やすさは上ですよ 13:51:55 あと 13:52:02 じゃあこれでd 13:52:08 Pの隙間はCSSで設定できるので 13:52:17 defaultかbaseを見てみるといいかも 13:52:34 それはそうなのだけれど 13:52:58 まあ触らない方向でいく 13:57:35

    13:57:43 が並ぶのも壮観っちゃ壮観 13:57:53 今はやってないが。 14:09:02 http://gyazo.cre.jp/data/8ce42399bee2211f8af00d1af060af5a.png 14:09:04 うわあ 14:10:13 ソースすげえ・・・ 14:11:23 とりあえずここらへんは保留でいいか 14:18:11 けどこれで指定するのもいいかもなあ 14:18:24 プラグインの有無関係無いし 14:18:33 ソース移動でもいけるし 14:19:11 まずはそのプラグインを、自分や一部サイトだけで使うつもりなのか 14:19:19 広くいろんな人に公開するつもりなのか 14:19:26 それで一気に方針がかわってくる 14:19:49 閉じた環境でのみつかうなら、base.cssに追加すればいい 14:20:03 それも 14:20:21 log全体を1つのDIVで囲えば 14:20:32 そのDVIの中ではPはこういう挙動、とできるから 14:20:37 あれ 14:20:40 すっきり 14:20:43 divは重いんじゃ無かった? 14:20:56 大丈夫なかんじ? 14:21:03 LOGという1コンテンツで使うなら推奨 14:21:08 ああ 14:21:14 じゃあcssに書き込まなくてもいけるよ 14:21:20 行というそさらに細分化されたもので使うにもアホらしい 14:21:29 いけるかいけないかではなくて 14:21:47 より適切な方法で話してる 14:21:55 ふむー 14:22:07 とりあえずはcssを使わない方向で決定してるんだけれども 14:22:24 一部だろうが全体だろうが。 14:23:11 他のタグでごまかしているとしたらそれも間違いだけどね 14:23:26 デザインはCSSでという原則があるから 14:23:33 ふむふむ 14:25:03 divで囲うか 14:28:37 divで全体を囲うのが大丈夫なら 14:28:54 大丈夫っていうか重くないなら 14:29:05 スタイルシートで指定できますね 14:30:09 もともとDIVってそういうものです 14:30:17 うにゅう 14:30:28 けど 14:30:49 今回、これやるとDIVの入れ子になるので好ましくはないのか 14:30:56 いや 14:30:57 UL LI でやってみたら? 14:31:00 divの入れ子にはならない 14:31:11 divの中にpタグで囲われたログ群が入るだけ 14:31:13 で 14:31:22 大本の投稿記事そのものがDIVじゃないかい? 14:31:34 ああ、そういうこと? 14:31:51 テーマによるってところでもあるんだよねえ 14:32:29 テーマにかかわらないと思います 14:32:54 サイドバーをDIVで配置、ヘッダをDIVで設置、フッタうぃDIVで配置っっ 14:33:02 全部の要素をDIVでおいてるはず 14:34:23 DIVをコンテンツごとに使うテーマと、全体をDIVで囲ってUL LIでコンテンツを置くテーマがあると思う 14:34:31 なるほど 14:36:18 まぁ 14:36:44 アフェリエイトニュースとかだとdivにdiv入れてウィジェット化してるっぽいけれども 14:37:51 うん、あんまり良くはないw 14:38:24 なるほどね 14:38:28 これがあるから良いと思ってた 14:39:28 表示されたhtmlのソースをまるごとウィーバーに投げてみて 14:39:39 エラーでないか見てみるのも1策 14:40:17 ウィーバー? 14:40:26 ドリームウィーバー 14:40:27 Dreamweaver? 14:40:28 ああ 14:43:12 結構大丈夫なんじゃないかとも思ってしまうがw 14:43:39 とりあえずクラスは置いておこうかな 14:44:58 あ 14:44:59 あ 14:45:01 http://www.eonet.ne.jp/~nga/html/div&p.html 14:45:03 うへーw 14:45:27 うん?w 14:45:43 wordpressの公式テーマとかもdivの中にdiv入りまくってるな 14:46:11 まぁ 14:46:23 table重ねるほどには怒られないからね 14:46:40 そうねえ 14:46:44 まあ 14:46:53 なんというかこう、見た目綺麗なテーマとかみてると 14:47:04 どうかんがえてもdivの中にdiv入れないと作れないよなって言うw 14:48:24 しらべてみた 14:48:40 tableの入れ子は完全NG 14:48:48 うん 14:48:55 DIVは「可能な限り」重ねるべきではない 14:49:06 なるほどね 14:49:10 デザイン上、管理上で必要なら使っていいらしい 14:49:24 減らすように努力してもだに重ねなければOKと 14:49:26 むしろ 14:49:41 DIV減らそうとhtmlタグふやすようでは本末転倒だとさ 14:49:47 w 14:49:50 divで囲うか 14:50:08 まあ完成してから、スイッチ式にしよう 14:51:10 そのDIVに対してCSSも指定すればいいね 14:51:21 うん 14:51:31 で、プラグイン消えたらdivも消えるしcssも消える 14:51:36 ショートコードが残るけれど 14:51:37 んむ 14:51:40 色とかは残ってる 14:51:44 静的htmlだから 14:51:47 ショートコードは仕方がないさ 14:51:49 むしろ 14:52:03 ショートコードが残れば、同じ機能のある機能をあとづけも可能だし 14:52:10 だね 14:52:13 検索でコードだけ消し去ることもできる 14:52:48 じゃあまあそんな感じで。 15:53:34 TK-Leana -> TK-Leana_away 15:59:58 raa0121 -> raa0121_z 16:11:38 + RFD (RFD!RFD_ODP@ntt1-ppp604.kanagawa.sannet.ne.jp) to #irc_test@trpg.net 16:15:02 ノ 16:19:27 doumo 16:21:27 ! TK-Leana_away (Ping timeout: 121 seconds) 16:22:47 こしいてえ 16:23:50 + TK-Leana_away (TK-Leana_away!tk-leana@60-56-35-152f1.hyg1.eonet.ne.jp) to #irc_test@trpg.net 16:24:08 Mode by Shijima: #irc_test@trpg.net +o TK-Leana_away 16:28:12 腰だけじゃなく痛い 16:28:25 というか、首がまじでヤバイ 16:28:40 かかかw 16:29:02 でも、左マウスのおかげか、右手のしびれは今のところ無い感じです。 16:29:32 ええかんじですな 16:32:45 ! TK-Leana_away (Connection closed) 16:33:10 + TK-Leana_away (TK-Leana_away!tk-leana@121-84-61-229f1.hyg1.eonet.ne.jp) to #irc_test@trpg.net 16:33:24 Mode by Shijima: #irc_test@trpg.net +o TK-Leana_away 16:38:23 マッサージいきたいわぁw 16:38:57 そうですのう 16:46:54 結局、職場用左トラックボールぽちったら 16:47:03 お財布の中104円さw 16:47:16 またそんなw 16:47:49 まだ赤じゃないぞw 16:48:21 今月あと何日よw 16:51:24 26日くらいあるように感じますね 16:53:43 http://gyazo.cre.jp/data/8ecbd8064b3e78baff6eab61cde28731.png 16:53:51 ようやく終わりが見えてきたような気がする 17:44:14 TK-Leana_away -> TK-Leana_ 17:44:33 TK-Leana_ -> TK-Leana 17:54:52 あー 17:54:59 なんかあれな感じになった 18:33:51 ふむー 18:34:18 そっか、テキストフォームをでやるのはいいとして、一旦サーバーに投げるとリロードする形になるんだなw 18:40:40 javaか・・・ 18:51:16 うーんどうしよっかなー 18:55:28 ajaxも勉強するしかないか 19:34:41 raa0121_z -> raa0121 19:42:47 計画は暗誦にのりあげたっ 20:32:28 んー 20:32:50 誰かcre.jpのメアドにつないでみてください 20:35:08 ただいまー 20:35:10 つないでみる 20:35:48 認証はどんな設定でしょう? 20:36:39 saslって認証方式なんだけど 20:38:04 うぐう、投稿画面での処理が一番大変だなんて・・・ 20:39:37 ポートは110ですよね? 20:39:55 変わってないはず… その辺は 20:45:09 (licorice) [cre.ne.jp - 受信箱] POP3エラー (0x00050100) 20:45:09 (licorice) 挨拶中にエラーが発生しました 20:45:09 (licorice) 接続がタイムアウトしました 20:49:45 ほむ… 20:55:04 語り部のwordpress、冬のボーナスで外注しようかな 20:55:16 全部の注文を叶えるのは無理だ 20:55:24 というかwordpressじゃくなる 20:57:13 ふむ 20:57:18 あとからでも変更できるし、ページの見た目は全く変わることのない、パーマリンク1つでサイトそのものが機能停止する 20:57:23 色々とやりたいことが違う感じですか 20:57:28 これがWebサイト運営の難しさですよ 20:58:02 1年前も、テーブルの大きさピクセル単位の注文とか来てましたしね 20:58:13 w 20:58:26 #1年前にクレームが多すぎて頓挫したのが昼間見せたサイト 21:00:29 しかし 21:00:55 語り部のように、完全に内容と関連付けられたアイキャッチがあると映えるなぁ 21:01:33 ですなあ 21:16:07 ぬおー!だめやー!!orz 21:16:19 息抜きにTRPGの勉強してよう 21:16:51 静的なhtml吐き出すこと自体が一旦サーバーにデータ送信しないといけないから 21:17:05 phpだけだとページ更新する形になるのか 21:18:21 もう一度メールつないで下しあ 21:21:32 あーい 21:22:53 だめだ、おなじえらー 21:23:01 むぉ 21:41:22 #jquery面白いな・・・ 21:42:20 javascriptは面白い 実働がWeb上で見れるし 21:42:32 ですねえ 21:42:44 そして誰かもう一度つないで見てください 21:43:47 javascriptだと、私はGreasemonkeyで広告消すためのスクリプト書いてるなぁ 21:44:32 なるほどー 21:47:43 だめっぽいな 21:48:04 (licorice) [cre.ne.jp - 受信箱] POP3エラー (0x000B0400) 21:48:04 (licorice) PASSコマンドでエラーが発生しました 21:48:04 (licorice) エラーレスポンスを受け取りました 21:48:04 (licorice) -ERR [AUTH] Invalid login 21:48:08 エラーコード変わった 21:48:42 お 21:49:17 QMAILでしたっけ? クライアント 22:27:13 TK-Leana -> TK-Leana_furo 22:55:25 入れるかも 22:55:32 TK-Leana_furo -> TK-Leana 22:55:33 いろいろ変えてみた 23:00:03 (licorice) [cre.ne.jp] SMTPエラー (0x00030600) 23:00:03 (licorice) RCPTコマンドでエラーが発生しました 23:00:03 (licorice) エラーレスポンスを受け取りました 23:00:03 (licorice) 554 5.7.1 : Relay access denied 23:00:03 (licorice) [cre.ne.jp - 受信箱] POP3エラー (0x000B0400) 23:00:03 (licorice) PASSコマンドでエラーが発生しました 23:00:04 (licorice) エラーレスポンスを受け取りました 23:00:06 (licorice) -ERR [SYS/PERM] Unable to locate maildrop: Mailbox does not exist 23:00:34 あと一歩 23:00:49 メールボックス  /var/spool/mail じゃないですよ 23:01:36 /home/HOMEDIR/Maildir 23:01:45 qmailならそうですね 23:02:32 んー? 23:02:58 qmail3って、メールクライアントの名前ですよ? 23:03:00 いや、設定では~/Maildirになってるはず 23:03:33 ? 23:04:27 (licorice) postfix2.7.1 23:04:27 (licorice) dovecot1.2.15 23:04:39 これが、CREサーバーのメール関連か 23:04:48 いや 23:04:57 今はdovecotじゃなくて 23:05:17 cyrus使ってた 23:05:31 http://gyazo.cre.jp/data/de0ab7f713b51023b1753e8013eb2d80.png 23:05:35 ふむ、、、どうしたものか 23:06:33 dovecot の設定がわからん 23:07:17 trpg.netはsendmail使ってるのか… 23:07:29 この際だから 23:07:41 /var/spool/mail に新しいメールボックス作って 23:07:49 再設定するのもありかも 23:13:37 spamassasinとかもかんでたはずだけど、そこらへんまでくるとさっぱりで 23:13:58 とりあえず、つないでみてください 23:26:04 うい 23:26:05 これでどうだろう 23:26:21 なんか上手く行ってる気がする 23:26:24 お、通った 23:26:30 わぁい 23:27:16 結局dovecotに戻しました まる 23:27:16 SMTPがエラーでるな、、、 23:27:27 こっちは何が原因だろう 23:27:58 エラーの内容は? 23:28:23 あ、pop3 before smtp にしたら通った 23:28:48 良かった 23:28:59 いや、とおってなかった>< 23:29:04 おろ 23:29:09 (licorice) [cre.ne.jp] SMTPエラー (0x00030600) 23:29:11 (licorice) RCPTコマンドでエラーが発生しました 23:29:11 (licorice) エラーレスポンスを受け取りました 23:29:11 (licorice) 554 5.7.1 : Recipient address rejected: Access denied 23:29:41 ほむ 23:29:48 中継エラーかな 23:30:22 ですね 23:34:36 SMTPってことは送信できないってことですよね? 23:40:02 ですね 23:40:53 CREでもTRPG.NETでもどっちでもいいじゃん、という問題なら 23:41:02 まぁ、あくまでもお願いでそのとおりですね 23:41:06 gbk 23:42:34 これでいける 23:42:36 はず 23:46:58 えーと 23:47:14 セキュリティはどうでしょう? 23:47:27 SMTPでも認証? pop before smtp ? 23:47:39 (licorice) [cre.ne.jp] SMTPエラー (0x00050100) 23:47:39 (licorice) 挨拶中にエラーが発生しました 23:47:39 (licorice) 接続がタイムアウトしました 23:47:47 認証なし 23:48:05 (licorice) [cre.ne.jp] SMTPエラー (0x00050100) 23:48:05 (licorice) 挨拶中にエラーが発生しました 23:48:05 (licorice) 接続がタイムアウトしました 23:48:32 ほむ… 23:53:05 (licorice) [cre.ne.jp - 受信箱] POP3エラー (0x03020000) 23:53:05 (licorice) 接続に失敗しました 23:53:05 (licorice) ホスト名の検索でエラーが発生しました 23:53:05 (licorice) 要求した名前は有効ですが、要求された種類のデータは見つかりませんでした。 23:53:08 むー? 23:58:04 今日はここまでにしておこう…