観楠を除く一同が頷く。
#思うに、このあと宴会の具体的な話が予定されていたのかも。
#……調査の結果 GOBNET 進行だったことが判明。結局どうなってるんだろ。
☆にいさま、ねえさまこんばんわ。
きょう、とうさまとみかとびいちゃんといっしょにえいがをみにいったの。
おもちゃのおにんげようのおはなしで、とってもおもしろかったの!
あのね、おにんぎょうって、みかみたいにおはなしするの。
でも、こどもとかおかあさんがみるとじっとしてて、いなくなったらまたお
しゃべりしてて、みかはみんなといてもうごかなくなったりしないのに、どう
して?ってとうさまにきいたら、みかはかなみのいもうとだからうごいてない
とへんだよって。
えっと(笑)
「トイ・ストーリー」ってやつを見に行ってきました。
いや、タダ券もらったんで……(苦笑)
しかし、その券の映画館って、吹き替えじゃなかったんで字幕で大丈夫かと
心配したんですけど、どうやら取り越し苦労だったみたいで(笑)
☆くろいふくのおとこのこったらひどいのっ!
おにんぎょうさんたちをすっごくいじめるから、すごくかわいそう。
かなみはぜったいみかいじめたりしないもん!
あー……(笑)
ここでかなみちゃんが全部喋っちゃうとさすがにまずいんで(苦笑)
内容は、友情あり、笑いありですんごく面白いです、いやほんとに。
ところで、この映画に出てくるキャラクターって、全部CGなんですね。
いやー……すごいもんですねぇ(感心)
☆おわってから、とうさまがうっでぃのおにんぎょうをとってくれたの!
でも、いっぱいひとがいたからおはなししてくれなかったの。
かなみがいないときにみかたちとあそぶの? ってきいたらとうさまもわか
らないって。
おひなさまはおまつりみせてくれたから、このこもうごいてほしいの。
かなみがかいたの
ふ。
入り口近くに……なぜ、おいてあるんだ>某クレーンゲーム機
しかもプライズはケース入りってか(汗)
漱石一枚ですんで良かった……しかし、そのすぐ近くのゲーセンでは「とき
メモ」なプライズがっ!……ふっふっふ、是非ともゲットせねばなるまいて。
……なんの話だか(苦笑)
とりあえず、ミかとびぃが動けるのは大輔さんの「魔法」だってことで説明
しといたんですが……お雛様ってのはかなみちゃんが幼稚園で作ってきた紙の
お人形のことで、朝やら大輔さんたちががんばってくれたおかげで(?)、すば
らしい夜になったんですけど……次の日が(目の幅涙)
話戻して。ウッディ人形も動けばいいかもしれませんが、動こうが動くまい
が人形もおもちゃも自分と同じように感情があるってことを覚えてもらえたら
それで十分です。ものを大切に扱うってことをね(笑)
KAN