語り部IRCログ #BM 2001-09-08

ブルームーン

過去ログを示すのにはHTML版の語り部IRCログ #BM 2001-09-08をご活用くださいませ。

2001/09/08 00:00:02
[akito] だとすると、あまりお金にならない交易はしなそう。でも、補給はする。
[akito] 補給する場所には一種の市がたつ。
[akito] 船員が交易で得た金銭を市で使う。それとは別に、補給場所には近隣から人々が集まる。そこで物々交換や、船員から得た金銭を介したやりとりがあるかもしれない。
[sf] その世界で人類の生存に必要などうしても輸送する必要のある何かがあると楽ではあるんだが
[akito] 金銭が、村に蓄積されていくのだが。使い道がいまいち見えてこないのだ。
[Kakeru] なにがあるんだろう?
[OTE_AW] ブルーストーンをイノセントに。
[akito] ほえ?
[OTE_AW] ザブングルネタ。
[OTE_AW] ぐう
[OTE_AW] すまん
[akito] 別に問題は無し。わかんなかったのがちと悔しいだけ(^^;
[OTE_AW] なんかを循環させるんだろうなぁ。
[sf] 例えばまあ、危険でどうしようもない世界であれば、村の領域の中だけでもある程度危険を減らしてもらうために、神威に供物として捧げるものを調達する必要があるとか。
[sf] 消耗品な。
[Kakeru] 塩が足りないとか
[sf] そーですね、史実では塩と塩蔵品は交易の基本原動力でしたね。
[sf] 特に中国。
[akito] 塩・炭・鉱物
[sf] まわりが森なら炭は輸送するものではないような気がする
[sf] 鉱物は必需品だけどあまり消耗しないと思う
[Kakeru] もりもり
[OTE_AW] 塩・鉱物・呪物
[akito] ふむ。森だったのか
[Kakeru] ヨーロッパって木が合っても石作りだっけ<家
[OTE_AW] 呪物は割と消費されるような気がする。
[sf] 石だけで作るのはだいぶあとだね
[Kakeru] なんかこー
[OTE_AW] なおかつ、集落では調達しにくい。
[sf] 壁や一部はともかく、普通は木造。
[Kakeru] 中世ヨーロッパに詳しい人の協力が欲しい
[Kakeru] (ころころ
[Kakeru] ふむふむ
00:09:16 + nmhs(~nmhs@kks01-p072.alpha-net.ne.jp) to #BM
[akito] 文明レベルが中世、というのがあったが。環境もよーろっぱなのか
[Kakeru] 逐次決めるときりないしねぇ
[sf] 砂漠やステップでなければ森のなかだろうけどまあ。
[OTE_AW] どっか南の方に砂漠があったね
[sf] いまのそれ以外の土地って、人為的に禿山にしたもんだし
[akito] 浮遊大陸の影は成長が悪そうだ(w
[akito] # かけるんに『世界史リブレット24:中世ヨーロッパの農村世界』を紹介しようとbk1で検索をかけたら、書評がsfさんだった(爆)
[Kakeru] げふげふ
[sf] うひひ
[akito] おにょれー
[akito] (謎)
[Kakeru] ヨーロッパのくいもんって
[Kakeru] なんだっけ?
[sf] http://www.trpg.net/book/1999/08/01.html
[sf] ぺとぺと
[sf] 時期による
[akito] 油。麦。
[sf] 中世だと小麦、大麦、ライ麦
[akito] チーズ。
[Kakeru] ふむ
[sf] あとは魚、たまに解体した豚や牛
[akito] 鰻とか野鳥も。
[akito] 鰻は魚だけど、失念しやすいので。
[sf] たしか良くまとまったサイトがあったよな
[akito] TRPG系?
[sf] http://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/
[sf] ここか
[akito] ああ、やはり
[sf] あとは
[sf] http://woodruff.press.ne.jp/illusion/
[sf] のメールマガジン
[akito] そっちはは知らなかった。登録登録
[sf] いろいろ資料もまとめてあって、メールマガジンも良いしおすすめ
[akito] 登録終了
[Kakeru] ふむ
[akito] とおもったら、登録失敗
[sf] フォームが古いやつなのかなー
[akito] まぐまぐに行って登録してみた
[sf] http://www.mag2.com/m/0000047400.htm
[akito] んむ
[Kakeru] いっぱいあるのぅ
[akito] http://woodruff.press.ne.jp/illusion/materia/lib/materia_faq_1-3.html
[akito] さっき教わったサイトだと、食事形態についてはコレかな
[sf] ああ、豆が抜けていたか。
00:27:39 + MakotoK(~trap@x51-151.ichikawa.highway.ne.jp) to #BM
[akito] そら豆のスープ
[MakotoK] ろぐよみちゅー
[akito] ここ、ログ公開なのくぁ
[akito] ログを教えてー
[Kakeru] ログ一覧にあるにょ
[akito] ほいほい〜
[sf] http://kataribe.com/cgi/irc_view.cgi?channel=BM&day=200109
[sf] で九月のぶん全部読めるにょ
[akito] それは………ログ切り回路がキケンなことに(爆)
[MakotoK] ふむ。さほどすすんでないのか<朝から
[MakotoK] つうわけで、人口とか面積とか。いろいろ原則がほしいです。
[sf] 広い面積にぽつぽつと人類の領域がちらばってるくらいだと、冒険しがいがあるかな。
[sf] 移動は空飛べはしやすいので、一般的なものよりも広い地域を舞台にしやすいと思う
[Kakeru] ふむふむ
[Kakeru] どのくらいがいいのでしょうか
[MakotoK] デザイナーのこのみの範疇。
[akito] 怪物はいない世界なんでしたっけ?
[Kakeru] じゃぁ隣の国まで2ヶ月ぐらいってところで
[Kakeru] <飛行船で
[Kakeru] 怪物は居るような気がする
[MakotoK] 飛行船で二ヶ月〜。時速どのくらいに設定したっけ?
[sf] まだ未定だけど
[Kakeru] 風速どのくらいなんだろう?
[akito] 排除に技能値〜15とかがいる奴ね>怪物
[sf] 季節風に乗るかそうでないかで、いろいろと違うだろうけど
[Kakeru] ふむ
[MakotoK] 中世における帆船の平均速度ってどのくらいだったろう?
[Kakeru] どうでしょう?
[sf] うーん。帆船の19世紀の最高速クラスならわかるけど。
[akito] # BM03の技能値って、上限15ってことかな?
[Kakeru] 15
[MakotoK] 時代設定によるんだよな。フェニキアのタルシン船とか、そんなはやないはずやし。
[MakotoK] ちなむに19Cの最高速はどのくらいです?
[sf] 軽くちなみに一日400マイル以上、つまり一日640km以上ね。
[sf] これは船形が細長くなったためです
[sf] でも、手こぎボートでもはやいものははやかったからね
[MakotoK] カティ・サークが17ノット。でもあれクリッパーなんだよな。
[MakotoK] かけるん。ひとつ重要なことを決議してほしいんですが。
[sf] 陸上秒速10メートルの季節風に順風でのったら、時速36kmか。一日864km。ふむ。
[Kakeru] ふむ
[MakotoK] 文化レベルや、技術、人口推移などで参考にすべき(史実換算の)時代は何世紀あたりですか?
[Kakeru] わかりません(きっぱり
[MakotoK] #おなじ中世でも初期と末期じゃちがいすぎるんだー
[Kakeru] いつぐらいがいいんでしょうねぇ
[MakotoK] 逆風や諸般の事情を考えて、摩擦とかと総裁すると(少なく見積もって)一日200km以上ですねぇ。
[Kakeru] どうでしょう?
[sf] がさがさ
[MakotoK] 二ヶ月とすると…12000kmか。
[sf] ちなみに一日200kmなら、三日で東京大阪間。
00:54:07 fukanju -> fukaSleep
[sf] ……早馬に負けている。
[MakotoK] 地球一周だなw<12000
[MakotoK] んー、もうちょいあるとはおもいますが、平均してこんなもんかなと<200
[sf] ほむほむ
[sf] 案外風受けるだけだと、空飛んでも変んないんだなという気がした。>さっきの計算
[sf] そういや風に乗るだけってと、気球というものがあったな。80日間世界一周だっけか。あれ。
[MakotoK] ああ、結局のとこ、外部動力機関ないと、摩擦しか違いないので。
[MakotoK] そです<80日間
[sf] なかなか世界が狭くなりますな。もし(?)球形だとすれば。
[MakotoK] あながちあてずっぽーでもないな。帆を利用する速度増加を考えると、45日くらいでもいいのか。
[MakotoK] いや、隣国には二ヶ月かけていくらしいので、最低でも地球直径の5倍前後の大きさがあることにしないと。
00:58:54 + PaLiUtUt(~Paladin@N23cc-05p251.ppp11.odn.ad.jp) to #BM
[sf] ファンタジーだし平面世界でもいいような気はする
[MakotoK] 平面でも球形でもいいとはおもいますが、めっちゃひろいですな。
[Kakeru] 別に時間距離削っても良いぞよ
2001/09/08 01:00:00
[MakotoK] うんけずってw
[akito] 難しい風勢(地勢)があって、速度が削られる地域があるとかでもよいんではないかにゃ
[sf] ひろくて人口密度少ないとそれはそれで、未踏地域が増えて楽しいかも知れんが
[MakotoK] いや、さっきの速度はかなーり見積もりとして低めなんで。
[Kakeru] 具体的な数字はまこぴーにお任せしよう
[MakotoK] 早馬並はほしいじゃないすかw
[sf] 逆風で切り上げたとしてもという見積もりですからね
[akito] 別に、交易船なんだから、情報輸送手段と同じ速度でなくても良いでは
[sf] そういや国家の範囲上限を通信速度で決めるという考えかたもあったなあ。
[MakotoK] 同じである必要はないけど、そのくらいはあるだろうということ。
[akito] 高速船が早馬なみで、でも航続距離が一週間、とかで足りるかと。
[MakotoK] 時速6ノットくらいがいいのかな?
[MakotoK] 一日換算の直線距離で250km。
[akito] 高速船は使い捨てとか(をゐ)
[sf] 二ヶ月ってのはいい距離なんだよな。たしか帝国が維持できる上限がそんなもん。
[MakotoK] 空なんで、風の影響以外ほぼ直線距離。充分高速。
[MakotoK] 情報伝達の形態によりますね<二ヶ月
[sf] 帝国でないならもちっと小さいほうが良いは思うが
[MakotoK] まー、帝国で40日くらいでどーでしょう。限界まで広いともおもえないし。
[akito] そういえば、補修はどれぐらい必要なんだろう。海みたいに塩水に漬かっているわけじゃないし。あんま痛まないのかな?
[sf] 和船の水上の貨客帆船の速度が6ノットってのが検索されたのう
01:10:17 + PaLiUtUt(~Paladin@N23cc-05p251.ppp11.odn.ad.jp) to #BM
[MakotoK] とすると、やっぱ5〜6ノットくらいが妥当ですかね。
[sf] http://www.mybookjapan.com/1156/dt06060.htm
[sf] http://www.warbirds.nu/ansq/2/B2000290.html
[sf] こんなのも検索
[MakotoK] ふむ。
[MakotoK] このへんから参照するに、最高速度5ノットくらいがいいのか?。
[sf] ちなみに帆船のメリットは水上では「人数が少なくてすむ」ことのようですな
[MakotoK] ああ、漕ぎ手がいらないですからねぇ。
[MakotoK] ごそごそがりがりと換算やりなおします。
[sf] 後期の高速船だと逆風でも10ノットくらいは出るみたいですな
[sf] ふむ。ガレー船で巡航(半数交替)3ノット、全速で7ノットくらいか。
[MakotoK] …やっぱ全体的な技術レベルとかがほしいすー。
[MakotoK] あうー。
[sf] http://homepage1.nifty.com/RINZO/SHIP/FAMOUS01.HTM
[MakotoK] 人口とか統計的にやろうとすると、必要っぽい。
[sf] ロングシップとかでも結構はやいな
[MakotoK] ああ、帆船の場合、潮流も利用できるんですよね、そいえば。
[MakotoK] すっかり計算からぬけてた。がりがり。
[sf] 林蔵さんとこかー
[sf] http://homepage1.nifty.com/RINZO/SHIP/SHIP01.HTM にいろいろあるね。
[MakotoK] どもです。脳内計算機大回転中。
[akito] 停船時は錨ではなく降下なのだろうか
[sf] 降下して碇で止めるという感じという話があったと思う
[akito] ほほむ
[MakotoK] イメージ逆算〜。二枚横帆があるや否や。……あるだろーな。
[akito] SOS的な船乗り共通の符牒はあるんだろーなぁ。
[akito] 少なくとも、帝国軍(あぁ甘美な響き)にはあるはずだ
[sf] 細長くすれば用意に速度があがりますなあ
[sf] 復元力や横波にたいする安定性をあまり考えないで良いから、水上船よりも縦横比を大きく取れるかもな。
[MakotoK] しかし、潮流がないので限界がきついはず。……まてよ、大気対流とか、大循環ってーものがあるのか(;;)
[sf] 縦横比はじつは帆やなんかよりも速度には大きな影響があったはずじゃのう。っても水上ではないのであまり意味ないかも。
[sf] 季節風にのるなら、だいぶ違うと思うのです
[MakotoK] そのへん含めて、がりがりやっております。
[sf] でまあ、陸上10m/s、海上15m/sくらいらしいというのは、ログにもあります>季節風
[MakotoK] …あー。潮流による速度上昇を半速と考えて差っぴいて、摩擦とかの分を上乗せして計算した結果。
[MakotoK] 平均速度3ノット、最高速8〜10(高速艇)とゆーのが妥当かなと結論。
[MakotoK] この速度でも、通常のように陸地沿いの移動でもないし、夜間の港停船がないと考えると、
[MakotoK] ほかの移動手段に比べて随分と高速だとおもいます。
[MakotoK] いかがなとこでしょう?
[sf] メートル法に換算すると4.8km/h、12.8〜16km/hか。
[sf] わりとのんびりという感じかな
[sf] 平均速度が人間とかわんないような(;^^)
[MakotoK] 帆の技術があんまりすすんでないと、わりと風まかせだとおもうんすよ。
[sf] 季節風とかに乗ると、たぶんだいぶ違いそうですね
[MakotoK] #一応。1ノット=1.8km/hです。
[akito] # さっきのサイトで「通常ノット(1.852km/h)」とあったので、平均5.4km/h
[sf] # あーノットだった。ぼけてる
[sf] # マイルで計算したようだ
[MakotoK] #ですな。
[akito] # わははは>マイル
[MakotoK] 人間と違って24時間、貨物運搬しつつとかんがえると、かなり早いかと。
[MakotoK] 乗り合い馬車並かな。
[MakotoK] 腕のいい風見がいれば、倍くらいまでいくでしょう。
[MakotoK] これだと、一ヶ月で2160kt。メートル法換算で約4000km。
[MakotoK] 補給だので少なく見積もって、3000km。
[MakotoK] 二ヶ月で6000kmと、まぁ限界値でユーラシア大陸横断くらいですね。
[MakotoK] <直線コースとして。
01:40:27 + PaLiUtUt(~Paladin@N23cc-05p251.ppp11.odn.ad.jp) to #BM
[akito] 二ヶ月で修理が必要な程度には危険がたくさんあるに違いない
[sf] ふむ。馬車は10km/hくらいか。舗装道路で。
[sf] ふむ
[sf] http://www.big.or.jp/~t-shun/unbal/uw-ex/wld-ex1/wld_tr02.html
[sf] よくまとまっとる
[akito] これは参考になるなぁ
[MakotoK] いい参考文献だ。Bookmark完了。
[sf] なんか #もの書き の過去ログが引っかかったりした。
[MakotoK] わは。
[MakotoK] というわけで、このくらいの数値でいかがでしょ?>かけるん
[akito] 01:30 (MakotoK) 平均速度3ノット、最高速8〜10(高速艇)とゆーのが妥当かなと結論。
[Kakeru] よろしいのではないのでしょうか
01:52:34 + PaLiUtUt(~Paladin@N23cc-05p251.ppp11.odn.ad.jp) to #BM
[MakotoK] さて、ここででたデータから、面積を概算してみる。
2001/09/08 02:00:00
[MakotoK] 先ほどの過程から、国土の横断距離は最大6000km。実際は限界まで広いとは思えないので、3500kmくらいと見積もる。
[sf] ふむ
[Kakeru] ふむ
[sf] なかなか広い。
[MakotoK] 縦横比を同等と換算し、かつ、海などの要素を入れて、全体の半分を陸地とすると…
[MakotoK] 約600万平方キロ。日本のおよそ15倍。
[sf] だいたいモンゴル並み
[sf] とまではいかなくても
[sf] 中国くらいはあるか
[MakotoK] そうなりますな。
[sf] いや、面積が600万平方なら、それほどでもないな
[sf] びびび http://oak.zero.ad.jp/~zae06141/ERAN.html
[sf] http://home.hiroshima-u.ac.jp/cato/jinkou996.html
[MakotoK] 中国の総面積が960万平方キロといわれてます。
[sf] ほむほむ
[MakotoK] アメリカの横断距離が約5000km。無茶な数値ではないけど、大国だらけですかなw
[sf] 人口密度を控えめにすれば。
[sf] それこそ、あれだ
[sf] ポリネシアみたいな。
[MakotoK] ですね<人口密度をひかえめ。
[MakotoK] しかし、どちらにしてもラシーナ連合の人口は見直ししよう。
[sf] 人の住める拠点が島のように散らばっているとか。
[akito] ほみほみ
[sf] うーむ、説明できるように、そろそろ案内文とかあるといいよな。>Web
02:13:41 + PaLiUtUt(~Paladin@N23cc-05p251.ppp11.odn.ad.jp) to #BM
[MakotoK] 未開地区がおおいのはいいですね。冒険のネタになる。
[sf] そーですね
[MakotoK] 中世ヨーロッパを上回る「点と線」の世界なんだろーなぁ。
[sf] PCは新都市の領主陣営で、都市振興のために貿易や人材調達や移民さがしをするとかいうのも、ありかも知れない。
[MakotoK] # む。Log onWebみるとどうもクライアント受信がうまくないらしい。再起動。
02:19:21 ! MakotoK (あるいは鬼悪魔な日々。)
02:20:05 + MakotoK(~trap@x51-151.ichikawa.highway.ne.jp) to #BM
[MakotoK] ただいま。
[MakotoK] Webの紹介文か〜。どんなのがいいんだろう。
[akito] とりあえず、キーワードとかを吐き出してみるというのはどうだろう
02:29:49 + PaLiUtUt(~Paladin@N23cc-05p251.ppp11.odn.ad.jp) to #BM
02:31:59 + PaLiUtUt_(~Paladin@N23cc-05p251.ppp11.odn.ad.jp) to #BM
[akito] あるいは、「古代種の大空へ馳せる『想い』が、人々に空への道を開く!」とか謎のフレーズだけとか(爆)
02:33:10 ! PaLiUtUt (Connection reset by peer)
[MakotoK] かけるんがいいのをかんがえてくれるだろーと期待。
[akito] おお、それは楽でよい(をい)
[akito] # てなあたりで堕ち
02:34:58 ! akito (気絶)
[MakotoK] おやふ。
[MakotoK] はて。どう考えても1000万単位か<史実から概算した人口
[MakotoK] 未開地域を格段にふやしても300万はきれなそうだな。
[MakotoK] かりかりといろんな部分を考え直し中。
[Kakeru] かりかりおすとろのしろ
[sf] かりかり
[sf] 人口密度を一割に落とせば(げふん)
[Kakeru] げふん
[Kakeru] ところで
[MakotoK] 気分はそーしたいですw<人口密度を一割
[Kakeru] BMはいつごろの時代を想定すればいいのだろうか?
[Kakeru] 山と森ばっかりということにして
[Kakeru] さくっとけずろう(w
[MakotoK] AD9C〜AD14Cの間だとはおもうんだけどね。
[MakotoK] これじゃ幅がひろすぎてーw
[sf] でも、実際それくらいの違いはできるとは思うが>人口密度
[sf] 人間にはあまりにも危険な地域が多すぎる
[sf] とかだとそんなもんでもいいのかも知れん
[MakotoK] 面積がひろいですからの。人口密度は1割まで落としてしまいますか。
[sf] 開拓前のドイツくらいだと、かなり密度低いでしょ
[MakotoK] 「世界には未開領域がおおく、人間の居住範囲は都市周辺のごく狭い範囲に限られる」と。
[Kakeru] カタンの開拓
[MakotoK] うーんと、開拓前ドイツっと。ああ、ひくそうですね。
[MakotoK] そっか、開拓すすんでないことにしちゃえばいいのか。
[Kakeru] なるなる
[Kakeru] 神様について
[MakotoK] そーだかけるん。
[Kakeru] ふむ
[Kakeru] どじょ
[MakotoK] 北方国家、設定切っちゃっていいかな?
[Kakeru] じゃんじゃん切って下さい
[Kakeru] この調子で全部(まて
[MakotoK] 鉱業を主産業とした王政の軍事大国とゆー線で考えてるんだが。
[Kakeru] ふむふむ
[Kakeru] よさげよさげ
[Kakeru] 宗教について考えてみた
[Kakeru] バイト中
[MakotoK] ふむ、では「クレスト鉄騎王国(仮名)」とゆーことできってみます。
[Kakeru] 火、水、風、土の基本と
[Kakeru] わーい
[MakotoK] 鉄張りの飛空挺だしてやるぜー(えう
[Kakeru] 光、闇(と夜と月)、時間、雷
[Kakeru] ぐらいでいいんじゃないのだろうかと考えてみたり
[Kakeru] あとは下位神とか、別の概念くっつけたりすればいいかのぅと
[Kakeru] なんとなく考えてみたり
[MakotoK] はうあ。今朝の話題にもどるのかw<マテリアルうんぬん
[Kakeru] 早目に決めないと遅くなるんで(ころころ
[Kakeru] BM01キャラ募集中
[MakotoK] その種別だと、完全にマテリアル主導でいくってことすね?<神々
[sf] いちおう昨日の朝方いろいろと話したんだよね
[MakotoK] うぃ。会社前に思わずw<今朝方
[MakotoK] まー、そこででたのが「身近な脅威が神々として崇拝されるのでは」とゆー意見。
[Kakeru] 読み返した
[Kakeru] いちいち神格化するときりなくなるので
[MakotoK] あと、神威の位置付けのし直しをしようとゆー。
[Kakeru] 基本的にはマテリアル主導で行きたいなぁと思ってみたり
[sf] ふむ。そーすっと、よくあるパターンで行くと。
[sf] S=Fとか
02:58:06 ! nmhs (ぐぅ…きつい)
[MakotoK] んじゃあ、完全に体系化してしまうことになるか。
[MakotoK] それならそれで、宗教と組織の関連について一からブレインストーミングしなおしてみますわ。
[Kakeru] うーむ
[Kakeru] 嫌なら別に他のでも良いけど(ころころ
2001/09/08 03:00:00
[MakotoK] いやというか、ほかの部分とのバランス取り直す必要があるなと。
[Kakeru] いあ
[Kakeru] もう考えたのでそっちで行きたいとか
[Kakeru] 俺はそっちが好きだというなら
[Kakeru] そっちでも問題ないと思います
[Kakeru] たぶん
[MakotoK] 宗教が体系だっているということは、それなりにほかの部分も概念を発達させないとなとおもっただけなんで。
[Kakeru] うーむ
[Kakeru] 判断つかないので
[Kakeru] まこぴーにまかせるので
[Kakeru] そっちで判断してちょ(ころりん
[MakotoK] #思想の発展は、一分野だけでなく、全体同時に起こるとおもうのだ。
[MakotoK] ぐは。
[sf] まあ、整合を取る簡単な方法はあるこたーある。思想でなくて現実であるということでまあ、ソードワールドみたいだが。
[sf] 世界が「そういう要素」で組み立てられているという説明を使って、どんなものも全てそれの分類におさめるとね。
[sf] 人々は分析や学問でそれを知ったのではなく、単に事実だからとか。
[MakotoK] んー、魔術体系(体系だってないというのを含む)との整合を悩んでいます。
[MakotoK] マテリアルならマテリアルで、ふさわしいマテリアルを抽出したいなと。
[sf] ルール上の力の構成要素の分類であって、それで神威をデザインするという感じかねえ。プレイヤーレベルでは分類だけど、PCは意識していないとか。
[MakotoK] ルール的適用はそれでいいとおもいます。その場合、神々が世界でどういう信仰をされてるかを別途用意する必要がありそうですが。
[MakotoK] <PCは意識していない
[sf] PCが「あの神は○○のマテリアルである」として利用してるのでないなら、昨日の朝の方針でもいけるとは思う。
[MakotoK] ……宗教担当〜。なぜAwayかw
[Kakeru] 同意
[Kakeru] ……理解して同意してるのか、かけるん?(ころころ
[MakotoK] ふむ。要検討。
[MakotoK] ちょっと時間ください。きれいな形でなんぞ考えてみます。
[MakotoK] ……ん〜。こーゆーのはどうだ。
[Kakeru] わくわく
[MakotoK] 「世界には、いろいろな方向性をもった神威(複数存在)がいて、各自独立している」
[Kakeru] 多面性を持った神威?
[MakotoK] 「世界で起こる現象、動植物の生誕・死亡などは、神威同士の対立・調和などで発生する」
[MakotoK] 「人間が『神に祈る』と考えているものは、実は『現象を起こしている神威(のいずれか)』に働きかけている」
[MakotoK] で、方向性をマテリアルにすると、まとまるんではないかと。
[MakotoK] #うん。神威を独立した思想なり力の方向性なりのある複数存在とした場合の案。
[Kakeru] どうでしょうsfさん(たらいまわし
[MakotoK] 神威を一つの「単純な力」と捕らえると、そーだねぇ。
[MakotoK] 混沌の渦のごとく、神威に与えられる影響によってさまざまな事象が起こる。
[Kakeru] いまいち理解できないので具体例希望
[MakotoK] それを神に祈るという形で、反発する影響を引き起こし、事象を操る。
[MakotoK] ……マテリアルがからまんな。
[MakotoK] #具体例?
[MakotoK] #さっきの複数存在の場合、の具体例だよね?
[Kakeru] うん
[MakotoK] たとえばー、そうね。
[MakotoK] 「嵐」って現象は、水のマテリアルをもった神威と、風のマテリアルをもった神威の融合で起こると考えられる。
[Kakeru] ふむふむ
[MakotoK] #ほんとに融合するんじゃなくて、力の一部が融合、ってことね。
[MakotoK] で、人々は「嵐の神様に祈る」ことで、「水マテリアルの神威と風マテリアルの神威」に働きかけて
[MakotoK] 融合してる力を解消させ、嵐を静める、と。まーこんなかんじ。
[Kakeru] ややこしいな
[Kakeru] 嵐の神様が嵐を起こして
[Kakeru] 嵐の神様に祈って収めてもらう
[Kakeru] ではいけないのだろうか?
[MakotoK] マテリアルで分類したうえで民間信仰をカバーするとこんなかなーとおもうよ(^^;
[Kakeru] 無理に分類しなくて良いと思う
[MakotoK] いまのかけるんの意見が一番すっきりしてるんだ。
[MakotoK] だから、今朝の話題になったわけでさ。
[Kakeru] みゅー
[Kakeru] 無理にマテリアル絡めなくていいので
[Kakeru] わかりやすいようにお願いします
[MakotoK] うぃ。
[MakotoK] それは、今朝の状態にもどるので、
[MakotoK] やっぱし時間ください。
[Kakeru] お願いします
[MakotoK] 神威の規定からかんがえないと。
[Kakeru] 難しいねぇ(ころころ
[Kakeru] もうちょっと気楽にできないものかねぇ(ころりん
[MakotoK] 荒唐無稽でよきゃ、今ごろできあがってるとおもうよ(ころころ
[Kakeru] ころころ
[sf] それなりに荒唐無稽
03:27:19 + PaLiUtUt(~Paladin@N23cc-05p251.ppp11.odn.ad.jp) to #BM
[MakotoK] 時代考証とか論理的整合とってるからいろいろ難しくなってるわけで。むしろ必然。
[sf] だけどつっこんでかン狩得たり細かいことを考えたりできる程度に、詰め込まれてる
[MakotoK] でもまぁ、この段階で整合とってないと、いざ遊ぶ段で絶対問題出るし。
[Kakeru] うぐぅ
[MakotoK] なにより、こーゆーじたばたするのが一番楽しいw
[Kakeru] ころころ
[MakotoK] まぁ、荒唐無稽な部分もおおいけどね、さっきの人口問題とかw
[Kakeru] 神様ってなんなんでしょうね
[MakotoK] そこから考えるのですよ<なんなのか
[sf] 恐くて力あるもの。という切り口は、便利だとは思う。
[sf] 差別化の意味でも、イメージのしやすさでもね。
[Kakeru] ふむ
[Kakeru] 実在するのだろうか?
[MakotoK] 神威との関係をどうするかによるね<実在
[sf] ファンタジーだしな。
[sf] 崇めてお願いして方向変えたりすることでルール上の効果が出る程度には実在していることになるんでないのかな。
[Kakeru] 実は術者の妄想なんですよ
[Kakeru] とか<実在
[sf] という理論化をすると混沌の渦とかになるし。
[Kakeru] なむなむ
[Kakeru] えー質問が悪かったな
[sf] その方向での解釈は、よくあるので。
[Kakeru] 神威はキャラ扱いで直接干渉してくるかとか
[sf] SF的設定として魔法とは実は〜というやつですな。
[MakotoK] #混沌の渦は、あらゆる問題点をごまかせるルール設定だったのぉw
[sf] 人間的な人格をつけるかどうか、ですね。
[sf] 神威の人格化がなされているかどうか。
[MakotoK] そもそもの、神威のありかたを規定しないとね。一つの単純な力なのか、複数のものか。思考はどうするのか。
[Kakeru] ……あたまいたい(うぐぅ
[MakotoK] 神々との関係は同一なのか否か。
[sf] 人間とは異質のものにしたほうが、ごりごりとした感じにはなるよね。
[Kakeru] まこぴーにへんなものをおくろう
[Kakeru] びびっとDCC
[sf] どうしても人間に都合の良い神様が多いからのう
[Kakeru] 実は異界から来たんですよとか
[Kakeru] くとぅるふさまなみ
[MakotoK] うけとった。
[Kakeru] 昨日考えた設定(ころりん
[MakotoK] 都合のいい神様ってのはなんとなくいやだなぁ。
[Kakeru] 宗教なんてそんなもののような<都合の良い神様
[sf] わりとこー、神様が奇跡のコンビニになりがち。
[Kakeru] ぶれかな
[sf] 新しい宗教ほど、人間に都合が良くなるのです。
[sf] でまあ、民俗的な信仰、昔の宗教はそーではないと。
[MakotoK] #ぐわー。いきなりSF的思考回路が必要になる設定だw<DCC資料
[Kakeru] 没ってます(しくしく
[Kakeru] うーむ
[Kakeru] 世界設定はまこぴーにまかせて
[Kakeru] かけるんは隠居するかのぅ(ころころ
[MakotoK] 新興宗教が一番いい例ですわな<都合がいい
[sf] 金を払えば功徳があります
[MakotoK] まてぃw<隠居
[Kakeru] かけるんはつかれたよ(げほげほ
[Kakeru] 理詰めじゃないと考えられないらしい(ころりん
[MakotoK] いあ、わしも理詰めで切ってるが。
[Kakeru] うーむ
[Kakeru] だれかファンタジーの書き方教えて下さい(しくしく
[MakotoK] 単に、現実世界との対比をとって、おかしくないように整合かけてるだけで。
[Kakeru] なんか鬱になってきた
[sf] 空へのあこがれが人間を空に誘う
[sf] というのは美しいと思う
[sf] そういうストレートなファンタジー性があると
[sf] いいなーと。
[sf] 「凡百のと違って、ほんとにファンタジーだなあ」と
[Kakeru] じゃぁストレートに
[MakotoK] そうすね。空想と理念ありき。
[MakotoK] 下手に裏設定かんがえなくていいんだよー。
[sf] 詩情があるよね。
[Kakeru] うぐぅ
[sf] 「実は〜」はなくていい
[sf] FEAR製品でそれがあって嫌でなかった? N◎VAとかな。
[Kakeru] それは作り方の問題だと思う
[MakotoK] 足回りはやりますよってに。方向というか「こんなのがあるといいな」がほしいのだ>かけるん。
[MakotoK] 如何にそれを「地に足をつけた世界」にするかは、みんなで考えていけばいい。
[Kakeru] ふむふむ
[sf] それを「どのように実現するか」は、みんな色々突いていける
[MakotoK] でも、とっかかりは突いて出るものではないし、それをだすのがワールドマスターの役目だとおもうわ。
[Kakeru] ふむふむ
[MakotoK] たとえばさ。「神様がほしい、民間信仰レベルでの宗教がほしい」ってものがあるから、みんなで、
[MakotoK] あーでもないこーでもないと「世界に結びついた設定」になるようにひねってるわけで。
[MakotoK] とっかかりがないと進まんのだよ、正直。
[Kakeru] ふむふむ
[MakotoK] だからまぁ、方向性が漠然としてる部分については「もっと詳細なイメージくれー」といってるわけです。
[Kakeru] うーむ
[sf] こんなことがしたい
[Kakeru] イメージ……
[Kakeru] ……うぐぅ
[sf] こんな活劇がしてみたい
[sf] こんなキャラチャが仕手みたい
[sf] とかそんなのね
[Kakeru] ふむふむ
[Kakeru] アイディア募集中(まて
[MakotoK] 映画の仕事を考えてみよう。監督の意見に従って実務をして、舞台を整えるのは助監督たちの仕事。
[MakotoK] でも、監督の意見がなきゃすすまないんじゃよー。イメージ重要。裏設定はスクリーン見てる観客には不要。
[MakotoK] まーそーゆーことだ。
[Kakeru] ふむふむ
[MakotoK] とゆーわけで、がんがんイメージと希望をだすのだ。どんなのでもいいから(びしぃ)
[Kakeru] じゃぁ神様は古代種のなれのはてね(ぼそっ
[MakotoK] ふむ。
[Kakeru] 通ったらしい
[Kakeru] アイディア適当に書くので
[Kakeru] そっちで適当に没ってください
[MakotoK] じゃーこーゆーのはどうだ。神々は、古代種の死骸(=飛行石、なのか?)から思念が抜けて集まった集合体。
[sf] ご神体は全部、石と化した古代人とか。
[Kakeru] 飛行石だね
[Kakeru] いあ
[Kakeru] 生きてる古代種が
[Kakeru] 抽象概念である神威とくっついて
[MakotoK] それぞれの存在する場所と、人々の祈りによって、「特定の神様」に変化する、とか。
[Kakeru] 神威になったとか考えてみたり
[MakotoK] うーん。じゃあ、こういうかな。
[MakotoK] 「古代種が神威(ここの設定が未定なんで微妙)に影響されることによって神格化する」
[MakotoK] 「神格化した古代種は、生前に縁の深かった事象の神となる」
[MakotoK] 神威が思想をもってるとしたら、それに影響されるのだ。
[Kakeru] 肉体を持たない神威が
[Kakeru] 古代種とくっついて肉体持ち状態になるとか
[Kakeru] そんな感じかのぅ
[MakotoK] ふむ。
[Kakeru] <個人的見解
[MakotoK] そーすると神威は思想をもって独立した複数存在?
[Kakeru] 肉体が無い状態だと物理的に影響できないんで
[sf] 人格のある崇めやすい神になる、とかかのう。
[Kakeru] 神威そのものは抽象概念であって
[sf] 物理的に影響できないと神威ではないような気がする
[MakotoK] 物理的に影響する必要あるのか?神様は。
[Kakeru] 人格じゃないと考えます
[MakotoK] <自分の肉体で
2001/09/08 04:00:00
[Kakeru] たとえて言うと「地球の一側面」ってたとえてない
[Kakeru] 夢とかデンパ以外で関与できない、って意味で
[sf] んー、神威そのものは荒ぶる力である、それが古代種に憑依融合すると人格のある交渉可能な神となる、とかな。
[MakotoK] 神威自体の定義がわかんなくなってきた(苦笑
[sf] まあ
[Kakeru] 「神威という物自体は存在しない」とか
[Kakeru] たとえばこー
[Kakeru] 嵐は嵐で遭って
[MakotoK] それこそ「混沌の渦」ととらえていいのかしらん?
[sf] それだと、便利な人格神をぼつぼつと
[Kakeru] 嵐の神様じゃないけど
[sf] とするほうがストレートな気がする
[Kakeru] 嵐という概念を持った古代種
[Kakeru] が嵐の神という神威になるとか
[Kakeru] どないでしょう?
[MakotoK] んー。
[MakotoK] 人格神にしたほうがスマートかもしれん。
[Kakeru] いや(おい
[MakotoK] ほかのひとの意見もきいてみたい。
[Kakeru] まぁ
[MakotoK] とくに宗教担当w
[Kakeru] 嫌なら没にして下さい
[MakotoK] いやではないよ。
[Kakeru] ログきり以外は言うだけに徹するんで
[MakotoK] ただ、宗教の問題が片付いてないとゆーだけでw
[Kakeru] なむなむ
[sf] なんにしても結果として人格神にしたらどうかということなのかな?
[MakotoK] 結果として人格神にはなるとおもいます。単一生命体が神格化するとなると。
[MakotoK] ただ、それがそのまま祭られてるかどうかはわかりませんが。
[Kakeru] 神威化した古代種が交渉可能かというと知らん(きっぱり
[gallows] なんだかややっこしくなってきてますな。
[Kakeru] 個人的には
[Kakeru] 肉体を持たない神が
[Kakeru] 人間に降臨して
[Kakeru] 直接影響力を持つってイメージなんで
[sf] ソードワールドの影響ですかのう
[Kakeru] がーん
[gallows] (読み読み)
[MakotoK] 「神々が実在するか否か(そしてどんな神々がいるか)」と「どんな宗教があるか」は、基本的には関係しないんだよな。世間一般にその存在が広く流布しないと。
[sf] あれで「肉体をもたないから干渉がしにくい」は親切な神々が人間にあまり介入しない理由づけとしての苦肉の策ですよな
[Kakeru] んー
[sf] まあ、現実にはそーですね>実在するかと、信仰は別
[MakotoK] 現実では、ですけどね。そこをどーするか。
[MakotoK] 知られていることにして、同一にしてしまうのが一番楽ですが。
[sf] ガジェットは少ないほうがよい<
[sf] というやつですかね
[gallows] んーむ。単純にぱっとみて、神威って概念と神って概念が多層的に存在する設定はややこしsくみえる。
[gallows] さらに古代種というのもありつつ。となるとそこを主題にする話なのかなッテ言うくらい重い気がします。
[Kakeru] うぐぅ
[sf] 大きく方向性をかえる手軽な方法ってと、古代人でなくて実は神。神の亡骸をつかって飛ばしている。
[sf] とかいう方法もあることはあるのか
[sf] (ストレートにライトファンタジーらしいライトファンタジーにはなると思う)
[Kakeru] ころころ
[Kakeru] 発散してまとまりません(ころころ
[gallows] でもなんかこう色々ネタはっとけば長期的に見た場合
[gallows] 神様レベルの話をえがくコードうごかせたりというメリットはあるのかもしんまい
[gallows] しんまい
[gallows] でもそれはほんとはその時に後付けできるくらいの方がよさげ。
[Kakeru] 神は嫌いだ(まてこら
[sf] 同人ルールでも市販ルールでも「実は〜」という隠し裏設定が、必要以上に多くなりがちなのはあってさ。
[sf] 意識的に押さえないときけんきけん(わたしもよくやるんで)
[gallows] うん、だから基本はシンプルにシンプルに。
[Kakeru] ころころ
[Kakeru] はふぅ
[gallows] ほんとに必要になったときだけつかうくらいのきもちで。
[Kakeru] 黙ってたほうが良いらしい(ころころ
[gallows] んなこたぁないっすよ。
[gallows] かけるさんの言う方向でシンプルにすることだってたぶんできるもの。
[gallows] つまり神威をなくすとか。
[sf] んでまあ、古代種と神威なりなんなりとの関係・位置づけというのが未決なのはよくわかった。うまく料理できると楽しいと思う。
[sf] 古代種と神、だな、むしろ
[gallows] 古代種と神に焦点絞ればわかりやすい。
[Kakeru] うぐぅ
[gallows] うん。
[sf] そうだね、例えば。例えばだけど、地上世界は古代種の夢から零れ落ちたとか(怪物は悪夢、人間は"飛べなくなることへの恐怖"とか)だとファンタジックなのかも知れない。
[Kakeru] じゃぁそういうことで
[sf] この場合には古代種と呼ばれているのは実は神である。あるいは神のなれの果てである。
[MakotoK] ドリームランド、ですな。眠りたるクトゥルフはルルイエの夢をみる。
[sf] とかまあ、いろいろと切り口はある
[Kakeru] きゃー
[Kakeru] というわけで
[Kakeru] だれがまとめるんだろう?(ころころ
[sf] 本当の神は青い月で眠る。悪夢に落とし入れられた古代種はだからこそ天を目ざす。とかまあ。
[gallows] ふむ。
[Kakeru] アイディアでまくると
[Kakeru] 誰かがさくっと決めないときりないですな
[gallows] そうっすね。
[sf] 他にもいろいろと考えられるよ。古代種とは未分化な"動物"の全てを有する存在である。
[Kakeru] くわしそうなsfさんに任せようか(ころころ
[sf] ゆえに、すべての動くものの王にして神である。とか。
[sf] まあ、こんな具合に解釈を出すだけなら、色々できるけど。どの解釈で行くか、どんな道具を使うか、それでなにを遊ぶか、となると、また別の問題で。
[Kakeru] むずかしいねぇ(とーいめ
[sf] そのあたりをリーダー、プロジェクトマネージャ、提案者、企画者に期待したいのであります。はい。
[Kakeru] 期待しよう
[Kakeru] <他人事
[MakotoK] 他人事にするなー(げしげし
[Kakeru] あうあう
[Kakeru] よし
[Kakeru] まこぴーに全部まかせた(ぽんぽん)
[Kakeru] これで問題なし
[MakotoK] おひ。
[Kakeru] きわめてだとうなはんだんだ(えっへん
[MakotoK] どこがだー
[Kakeru] かけるんでは採否のはんだんできないんじゃよー
[Kakeru] ってことでまこぴーに全権委託
[MakotoK] ぎゃーす。
[MakotoK] ……本当にそれでいいなら、やるけど。
[MakotoK] いいの、本当に?
[Kakeru] かけるんがいてもやくに立たないような気がする
[MakotoK] そこで投げていいのか?と聞いてるんだが。
[MakotoK] 役に立てないとおもったら、立てるようになるという選択もあるよ?
[Kakeru] 鬱っぽいんで寝て考える(ころころ
[Kakeru] おちますみかん
[MakotoK] うぃうぃ。
[MakotoK] おやすみ〜
04:43:15 ! Kakeru (“月姫”ビアンカ:「駄目。クライドは私のものです」)
04:48:53 kurow -> krw_cnvn
2001/09/08 05:00:00
05:00:11 krw_cnvn -> kurow
05:18:36 fukaSleep -> fukanju
05:35:50 ! MakotoK (日々是ギャンブル。)
05:53:32 kurow -> krw_sleep
2001/09/08 06:00:00
2001/09/08 07:00:00
[OTE_AW] にうー
07:38:10 OTE_AW -> OTE
[OTE] 宗教担当はだれなんだろう。
[OTE] 地理地形が決まると考えやすい気がする。
[OTE] 広いのだろうか。
[sf] そのへんは一応決まった>地理
[OTE] 隣の国まで6000kmだっけ?
[OTE] ちと、イメージが湧かない。
[sf] 最大であってそこまではいかん
[sf] ということだつたかと
[OTE] ふにふに
[OTE] FTで世界地図を切ってみようか?
[OTE] 地球クラス地図という事で。
[OTE] で、
[OTE] 中世のどこあたりを参照にするかというのは、
[OTE] 色んな分野で分けて考えないと難しいと思う。
[OTE] 全てを一くくりに、どれ、とするのは難しすぎる。
[OTE] それと
[sf] うん
[OTE] かけるんの役割は、アイディア出しの方向性決めで充分で、各段階の決断はそれぞれのリーダでやれば良いと思う。
[sf] でもまあ、中世的なのは、技術水準あたりになるのかね
[sf] キリスト教浸透以前のドイツ
[sf] とかを想像するといいのかも
[OTE] キリスト浸透以前かね?ちとわからん(爆)
[OTE] 何世紀くらい?
[OTE] FT起動
[OTE] 一フィートって何センチだったっけ?
[PaLiUtUt] 30くらいです。
[OTE] 最近ボケやイメージの具体化に支障が・・・
[OTE] ふに。
[sf] だいたいそんなもん
[sf] 30.48cmか
[OTE] FTがフィート単位なので
[OTE] 最大の山の高さはどれくらいがいいと思う?
[OTE] 今3万。
[sf] まだ良くわからんが、高い山はかなりの障壁だよな
[sf] まあ、それだとチョモランマくらいまでということで、地球サイズがデフォルトなのね。穏当かも。
[OTE] ふに
[OTE] 適当にいくつか作ってUPしてみるか。
2001/09/08 08:00:00
[OTE] とりあえず、5つばかり作ってUP中
[OTE] http://www.trpg.net/user/metral/BM/001.jpg
[OTE] http://www.trpg.net/user/metral/BM/002.jpg
[OTE] http://www.trpg.net/user/metral/BM/003.jpg
[OTE] http://www.trpg.net/user/metral/BM/004.jpg
[OTE] http://www.trpg.net/user/metral/BM/005.jpg
[sf] ほみ
[sf] って
[sf] ワールドマップ暫定はあるんじゃが
[sf] あと球形かも謎だ
[OTE] 後からある程度の編集もできる。
[OTE] フラットワールドも作れるよ。
[sf] ほむほむ
[OTE] そんときは広さを決めてもらわないといかんけどね。
[sf] まあワールドマップと言っても配置図だけだから
[sf] いいのか
[OTE] うに。
[OTE] あの配置図だけでは、ちと作りづらいでしょう。
[OTE] 地形図も欲しい。
[OTE] ちとめし
08:19:55 OTE -> OTE_Aw
08:37:55 OTE_Aw -> OTE
[OTE] にうにう
[gallows] おお、かちょいい
[OTE] フラクタルを利用してるので
[OTE] ある程度の拡大縮小にも対応じゃよ。
[gallows] ふむふむ
[OTE] あんまり拡大するとわけわからなくなるけどな。
[OTE] ぎゃろさんはどれがお好みだろう?
2001/09/08 09:00:00
09:00:35 ! PaLiUtUt (Connection reset by peer)
09:01:03 + kataribe(~kataribe@ns.trpg.net) to #BM
09:03:31 + PaLiUtUt(~Paladin@N23cc-05p251.ppp11.odn.ad.jp) to #BM
09:17:17 + PaLiUtUt(~Paladin@N23cc-05p251.ppp11.odn.ad.jp) to #BM
09:18:31 OTE -> OTE_Aw
09:27:45 + PaLiUtUt(~Paladin@N23cc-05p251.ppp11.odn.ad.jp) to #BM
2001/09/08 10:00:01
2001/09/08 10:00:09
10:00:12 + kata_cre(kataribe@ns.cre.ne.jp) to #BM
10:55:54 OTE_Aw -> OTE
2001/09/08 11:00:00
11:26:38 OTE -> OTE_Aw
2001/09/08 12:00:00
12:16:40 ! gallows (CHOCOA)
12:42:15 OTE_Aw -> OTE
[OTE] かけるんがもっとやりやすいように
[OTE] 状況を整える必要がある、かもしれない。
2001/09/08 13:00:00
13:02:08 + Kakeru(Kakeru@pee6ef6.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp) to #BM
13:04:04 OTE -> OTE_Aw
2001/09/08 14:00:00
[Kakeru] さて
[Kakeru] さしせまってなにをしたらいいのやら(ころころ
14:13:05 PaLiUtUt -> PaLiLitH
[OTE_Aw] んーと、地図と国の配置を決めよう。
[OTE_Aw] と進言。
14:43:09 OTE_Aw -> OTE
[OTE] 地図と国の配置が決まれば、それに乗っ取った風の在り方がおおよそ決まる。
[OTE] 気候によって大まかに信仰されてる神の傾向も決まる。
[OTE] 神についてはまだちと話し合ったほうがよさげでは有るが
[OTE] まぁ、国の配置というのは重要と進言。
14:47:08 PaLiLitH -> PaLiBoil
14:57:27 + MakotoK(~trap@x51-140.ichikawa.highway.ne.jp) to #BM
[MakotoK] ちわっす。地理・国家設定担当登場。
[OTE] ちす
[OTE] 地図を決めましょう。と進言。
[MakotoK] 国の配置は、いまボトムアップで切ってるのでしばしまってくれー。
[MakotoK] 各国の地図の合同で、おおまかな外形は出せるとおもう。小都市国家群のあたりがきまってないだけなんで。
[OTE] 神威については、昨夜かけるんがMakotoさんに渡した物を見せてもらえるとありがたい。
2001/09/08 15:00:00
[MakotoK] あれは古代種の没草案ですが。
[OTE] ボツ案ですか?
[MakotoK] で、大陸なんですが、ベースとして中央に大大陸があるという話だったかと。
[OTE] 大大陸か。
[OTE] ふにふに。
[OTE] 作りますか。
[OTE] FT起動。
[MakotoK] てか、詳細な輪郭はないにせよ、
[MakotoK] ぱりりんが書いたお絵描きがまんまイメージ図でつかってます<いまの設計
[MakotoK] #よってラシーナの北端は、帝国に陸続きです。
[OTE] あれのままではちと厳しいのではないかと
[OTE] 基本は陸続きでも。
[MakotoK] ええ、きびしいです。
[MakotoK] いろいろと外形が決まった方が楽ですね。
[OTE] とりあえず、でかい大陸が一つある地図を創作しますんで、それをもとにMakotoさんが外形を決めてみてくださいよ。
[OTE] 気候図も作れますから。
[MakotoK] うぃっす。
[MakotoK] 概要配置はあんななんで、それに合わせやすい形でお願いします。
[MakotoK] 北方国家の地理と設定は、それがあがってくるの待ちますので。
[OTE] ふにふに
[OTE] やはり神威の設定が難ですな。
[OTE] 要素としては
[OTE] 古代種を中心にもって来れるようにした方がよさそう。
[OTE] BMは飛行船と古代種がいい感じなので。
[OTE] そこを売りとして直結できるように。
[MakotoK] ふむ。
[MakotoK] あー、なんとなーく、いま頭にある外形かいてみた。
[MakotoK] フリーハンドで地理的条件の整合とかはなーんもはいってないんですけど。
[OTE] ふむ
[MakotoK] いまFileにしてるのでDCCしまっさ。
[OTE] うい
[MakotoK] こどもの落書き相当なのはゆるされよw
[OTE] ほむ
[OTE] 大陸一つに国家がばらけるかんじになるの?
[MakotoK] うん。
[MakotoK] そーゆー話だったとおもう。
[MakotoK] #気分的に島国もいれてしまったがの。
[MakotoK] 大きさ的には帝国(白部分)がアメリカ相当くらいだと、昨日の話にも合ってくるかと。
[MakotoK] とゆーわけでわしはおちてめしいってきまっさ。
15:34:06 ! MakotoK (日々是ギャンブル。)
[OTE] http://www.trpg.net/user/metral/BM/010.jpg
[OTE] ぐわ
[OTE] 間に合わず
15:43:45 ! Kakeru (“月姫”ビアンカ:「駄目。クライドは私のものです」)
2001/09/08 16:00:00
16:19:13 OTE -> OTE_Aw
16:34:39 PaLiBoil -> PaLiLitH
16:43:49 PaLiLitH -> PaLiUtUt
16:43:52 PaLiUtUt -> PaLiAway
2001/09/08 17:00:00
17:43:21 OTE_Aw -> OTE
2001/09/08 18:00:00
18:34:06 PaLiAway -> PaLiLitH
18:38:34 + Xias(~xias@adsl6051.ea.rim.or.jp) to #BM
18:59:34 krw_sleep -> kurow
2001/09/08 19:00:00
19:28:58 Xias -> Xias_Away
19:40:30 OTE -> OTE_Aw
19:57:43 + Kakeru(Kakeru@pdf6f81.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp) to #BM
2001/09/08 20:00:00
[Kakeru] ころころ
20:37:37 OTE_Aw -> OTE
20:37:46 OTE -> OTE_DRUNK
2001/09/08 21:00:00
21:02:04 OTE_DRUNK -> O_Furo
21:11:57 PaLiLitH -> PaLiLiEQ
21:14:27 O_Furo -> OTE
[OTE] かけるんは
[OTE] どの地図が良かろうか?
[Kakeru] んー
[Kakeru] http://www.trpg.net/user/kakeru/temp/map.gif
[Kakeru] こんな感じで
[Kakeru] って話になってたような気がする
[OTE] うむ
[OTE] しかし、実際そのままの地形という訳にもいかんだろう。
[OTE] なんか、一つの国がめちゃ広くなったし。
[Kakeru] 位置関係保持してれば適当でいいので
[Kakeru] というわけで
[Kakeru] 細部は変えていいので位置関係は保持して欲しいなり
[OTE] ふむ
[OTE] 位置重要か。
[OTE] 広さは?
[Kakeru] まこぴーにきいてちょ
[OTE] ふむ。
[OTE] まぁ、位置関係だけなら、どの地図でもそれなりに補完できる。
[OTE] 問題は広さか
[OTE] で
[OTE] 神威はどうするね。
[OTE] なんかLogによれば、かけるんの案が有ったようだが。
[Kakeru] いちよう渡して置こう
[OTE] くれくれ
[Kakeru] まこぴーが考えているらしい(w<神威
[Kakeru] というわけてちと離席
[OTE] にう
[OTE] まぁ、これと当初の「空に向かう気持ち」を活かした何かは作れるかもしれない。
[OTE] 俺もなんか考えてみよう。
[OTE] にう。
21:29:04 OTE -> OTE_Aw
21:59:47 OTE_Aw -> OTE
2001/09/08 22:00:00
22:03:53 ! PaLiLiEQ (Connection reset by peer)
22:25:06 kurow -> krw_huro
[Kakeru] えぅ
[Kakeru] 古代種は余所(の次元とか惑星とか高次世界とか)からきて
[Kakeru] よそへとさっていく
[Kakeru] とか考えてみたり
[Kakeru] 考えただけ(ころころ)
[OTE] ほふ
[Kakeru] メタに考えると即却下だからねぇ
[OTE] 月にしよう。
[Kakeru] かなりきついです(ころころ
[Kakeru] 胃が痛い(きゅうきゅう
[OTE] メタに考えてファンタジーに味付けし。
[OTE] そして、sfさんにはメタ部分を黙っておく。
[OTE] さすれば、通る(笑)
[Kakeru] がーん
[OTE] つか、責任者はかけるんだから、
[OTE] 理由があって、こうしなければならんと
[OTE] 言えれば問題はない。
[Kakeru] ふむふむ
[OTE] sfさんも命令してる訳でなく、希望を述べてるだけなんだから。
[OTE] 説得技能重要。
[Kakeru] ころころ
[OTE] まー
[OTE] sfさんを説得するのは確かに難しいがな(笑)
[OTE] 理由が正統であれば考慮されるのではないだろうか。
[Kakeru] ころころころ(ぽてっ
[OTE] 神威はかけるんはマテリアル重視ですか?
[Kakeru] べつにどっちでもいいです(ころりん
[OTE] がーん
[Kakeru] 意見割れてるなら判断はしますが
[Kakeru] まとまってるならあえて引っ掻き回す必要はあるまい
[OTE] にう
[OTE] 俺的にはかけるんの強い意向があればそっちでまとめるといいかな、と思ったんだが。
[Kakeru] 個人的には、古代種に絡めて統合的に設定するべきじゃないかと思ったりしたんですが
[OTE] 仲間
[Kakeru] 下手に絡めると没になるので止めましょう(ころりん
[OTE] そこをなんとか
[OTE] 絡めて行こう
[OTE] つか
[OTE] 絡めるべきだ。
[Kakeru] ふむふむ
[OTE] 青の月と、飛行船と、古代種は重要なので、何かにつけて出てくるようにするべきです。
[Kakeru] 個人的に同意します
[OTE] 責任者としての意見は保留ですか?
[Kakeru] まこぴー来るまで保留
[OTE] よし
[OTE] Makoto
[OTE] さんを説得できるようにしよう。
[OTE] 青の月と赤の太陽。
[OTE] 太陽赤ですか?
[Kakeru] 太陽は白くないと困るんですが……
[Kakeru] <光の三原色ってもんがあるから
[OTE] まー、太陽はよく赤で表現されるし
[OTE] 比ゆで。
[Kakeru] 比喩なら質問しないでください(ころころ 聞かれても困ります
[OTE] ぐう
[Kakeru] まぁ
[Kakeru] 月が複数あるという話もあるらしい
[Kakeru] 青い月は天空にあって
[Kakeru] ずっとまんまるで天頂にあるとか
[OTE] ほほう
[Kakeru] あとこー
[Kakeru] 満ち欠けするけど
[Kakeru] 満ち欠けにシンクロして飛行石の効果が変わるとか
[OTE] 視覚効果と処理の簡易さから
[OTE] わしはまん丸で天頂にありつづける方を推します。
[Kakeru] まるまる
[OTE] 昼あるのかな?夜かな?
[Kakeru] 昼は見えないとか
[OTE] 夜の面の静止軌道にあるのだね。
[OTE] 暦と潮汐作用については忘れてみるか?
[Kakeru] 物理実体じゃないと思う
[OTE] ふむ
[OTE] じゃぁ、
[OTE] 沈む月と青の月の二つがある?
[Kakeru] いくつあるかも未決なような
[OTE] 沈む月を赤の月にしてみたらどうであろうか?
2001/09/08 23:00:00
[OTE] なんとなく綺麗。
[Kakeru] 夜が紫になるぅ(w
[Kakeru] ルナルっぽくなるのでやめておこう<赤い月
[OTE] ちち
[OTE] 二つの月が重なる夜は不吉なので飛ばないのです。
[OTE] とか
23:05:30 + ko_iti(kazuki@UMMcc-01p61.ppp.odn.ad.jp) to #BM
[OTE] やー
[Kakeru] やー
23:07:49 fukanju -> fukaSleep
[Kakeru] そもそも、一般に夜間飛行はするのだろうかと考えてみたり
[ko_iti] 香水の名前だな
[OTE] ・・・
[OTE] そーいわれればそーだね
[Kakeru] ・視界が狭まる
23:09:14 + MakotoK(~trap@x51-152.ichikawa.highway.ne.jp) to #BM
[Kakeru] ・風見と幻視が寝れない(w
[OTE] 満月の夜は飛ぶかも。
[OTE] あー、そっか
[OTE] 風見と幻視の問題があったか
[Kakeru] ぶっとうしで飛ぶつもりならば複数必須ですな
[Kakeru] もしくは海上を飛ぶ(w
[Kakeru] ああ、あと高度上げて山地避けて
[Kakeru] 風が逆向きになったら帆を降ろしてぷかぷかする(w
[OTE] やー>Makoto
23:11:00 ! MakotoK (日々是ギャンブル。)
[OTE] おや
[OTE] 縦帆というものを使うと逆風でも進めるらしいが。
[Kakeru] あれは船だからという気もする
23:12:36 + MakotoK(~trap@x51-152.ichikawa.highway.ne.jp) to #BM
[Kakeru] 船底に板はって直進するように作ってあるんで
[Kakeru] 風上にも動けるらしいんだが
[OTE] ふむ
[Kakeru] 空中だと風下にしか動けないような(w
[Kakeru] エンジン無いからねぇ
[Kakeru] 作ったら即没だし(w
[MakotoK] なーくほどPCの調子が悪いな。
[OTE] 安定翼のでかいのをつけたらどうだろうな?
[OTE] おかか>Makoto
[MakotoK] 帆の張り方で風に向かって走れるはずだがね。縦帆だったっけ?
[Kakeru] 詳しい人解説希望
[Kakeru] ああ、風系魔法で
[Kakeru] 風起こしてむりくり進むって手があったな
[OTE] sfさん召喚かの
[Kakeru] 「船長。エンジン萌えちゃうよ」「馬鹿言ってんじゃないよ」
[Kakeru] 本当にばか話になってしまった
[OTE] ・・・
[OTE] 面倒なので、効率は落ちるが進める事にしてしまえ。
[OTE] 縦帆とやらで。
[OTE] 通常速度の1/4になりまーすとか。
[Kakeru] ちぃ
[Kakeru] うまく検索に引っかからない
[MakotoK] たしか、エンリケ航海王子関連の資料でみたんだが。三角帆だったかいのー。
23:24:23 krw_huro -> kurow
[MakotoK] それでなくても小型船なら、帆をジャイブさせてジグザグで進めば、風上にいけるような
[Kakeru] http://hp.vector.co.jp/authors/VA002244/yacht/index.html#sec4
[Kakeru] ふーん
[Kakeru] 圧力差で走るのか(ころころ
[Kakeru] 風に押されるからじゃないのか(ころころ
[Kakeru] どうしたもんかね
[MakotoK] ほ、googleのキャッシュから、らしいもの発見。
[MakotoK] http://www.google.co.jp/search?q=cache:HRLwqxmiovI:www3.justnet.ne.jp/~irregular/sankakuho.html+%8EO%8Ap%94%BF+%8Bt%95%97&hl=ja
[OTE] ふーん
23:32:51 ! Xias_Away (CHOCOA)
[Kakeru]  これらに見られるように、当時の航海に必要なものは、技術、忍耐、勇気、経験であり、ロマンティックな心の入る余地などありませんでした。
[Kakeru] 身も蓋も無い(ころころ
[Kakeru] 結局、風上に進めるのかねぇ<飛行船
[MakotoK] 進めるとおもうけどね。
[Kakeru] どうやって進むんだろう
[MakotoK] いあ、実際のところは風洞実験でもしないとわからんけどさーw
[MakotoK] ちうか、帆船において、風は真後ろからもらう必要はないのよ。
[MakotoK] 斜め後ろからでも、帆の張り方というか絞り方で、ある程度進行方向はいじれるわけ。
[MakotoK] なので、風に斜めにすすむ、ジグザグ走行ですすむわけです。
[MakotoK] 方向転換に関しては、こんなところを。
[MakotoK] http://mito.cool.ne.jp/tessen/tacB.htm
[Kakeru] 参考資料になんか使えそうですな
[Kakeru] なんだっけ
[Kakeru] 月刊マガジン連載の船乗り漫画
[Kakeru] 修羅の刻の作者のやつ
[MakotoK] 海皇紀のことか?
[Kakeru] そうそうそう
[MakotoK] ろぐよみちゅー。
[MakotoK] なんか待たれていたようなんだがw
[Kakeru] まってましたー
[Kakeru] というわけで
[Kakeru] 設定は古代種に絡めよう運動
[Kakeru] というのを展開してみたり
[MakotoK] やりすぎなきゃいいとおもうが。
[MakotoK] どんなに重要な設定だろうが、あれもこれもとからめると、
[MakotoK] 食傷するし、設定にメタがふえるし、なによりくどくていやになるぞ。
[MakotoK] 想像の範囲も狭くなるし。
[Kakeru] 却下らしいですよOTEさん
[MakotoK] 個人的には、重要な部分で、うしろにちらほらみえるくらいでいいとおもうけどね。
[MakotoK] そのON/OFF思考はやめなされ<却下
[MakotoK] あくまで「やりすぎは毒」といってるのよ。
[Kakeru] 個人的には徹底して絡めるべきだと思うので
[Kakeru] (ころころ
[MakotoK] いやまー、プロジェクトリーダーはかけるんなので、やりたきゃとめはしないが。
[MakotoK] ただ、それは「古代種」という名の組織にしばられやしないかね?
[MakotoK] <PCが
[Kakeru] みゅー
23:55:08 + Hisasi(~chocoa@z211-19-93-220.dialup.wakwak.ne.jp) to #BM
[Kakeru] OTEちんにきたいしておこう(ころころ
[MakotoK] 一方からでなく、他方の視点からもみるべきかと〜
[Hisasi] ごろごろ
[MakotoK] はお
[Kakeru] 負けました(勝ち負けじゃないが
[Kakeru] ばんばん
[Kakeru] BM01においてPCは何をするのか考えてみる
[Kakeru] 船のって世界中を旅するというのは行ってあるような気がするけど
[Kakeru] 具体的に何するんだろう?
[MakotoK] 前提:船乗り。旅行記。
[ko_iti] しょうばい
[Kakeru] 諸国漫遊記みたいな感じになるんだろうか?
[MakotoK] 船長が目的あるわけで、それに沿ったことやるんじゃないかね。
[Kakeru] 船長は情報探して
[Kakeru] てけとうに旅してます
2001/09/09 00:00:01 end