語り部IRCログ #KA-04 2009-01-11

創作TRPG企画語り部の汎用予備チャンネル。

過去ログを示すのにはHTML版の語り部IRCログ #KA-04 2009-01-11をご活用くださいませ。

2009/01/11 00:00:01
00:01:48 + Tihiro(~haiji40pe@softbank220054238145.bbtec.net) to #KA-04
00:12:08 CorDially -> CorDrink
00:17:40 ! EkiDead ("ねえ、貴方の夢を、きかせて?")
00:24:44 + Suo(~username@ppxb221.enth.cli.wbs.ne.jp) to #KA-04
00:44:16 ! ER ("おやさいはくさいだいこんにかぶ(違う)")
00:59:42 MOTOI -> MOTOIbath
2009/01/11 01:00:00
01:23:29 ! MOTOIbath ("来年はスキーしたい")
01:25:01 ! Luna ("さむいです")
01:29:26 + Hisasi(~hisasi@115.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #KA-04
2009/01/11 02:00:00
02:15:39 CorDrink -> CorDeath
02:40:36 ! CorDeath ("すごいぞ源氏w")
2009/01/11 03:00:00
03:31:36 ! Suo (EOF From client)
03:35:13 ! Hisasi ("化学反応おそるべし。")
03:40:45 ! Tihiro ("いろいろなんかこー。")
2009/01/11 04:00:00
2009/01/11 05:00:00
2009/01/11 06:00:00
2009/01/11 07:00:00
2009/01/11 08:00:00
2009/01/11 09:00:00
09:00:00 ! kataribe ("auto down")
09:08:13 + kataribe(~kataribe@sv1.trpg.net) to #KA-04
09:22:34 + EkitaiT(~ekitait@122x219x102x153.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #KA-04
09:27:58 + meltdown(~meltdown@wd63.AFL42.vectant.ne.jp) to #KA-04
2009/01/11 10:00:00
2009/01/11 10:00:01
10:00:23 + kata_cre(~kata@ns.cre.ne.jp) to #KA-04
10:42:19 + MOTOI(~MOTOI@202-72-78-136.cnc.jp) to #KA-04
10:53:07 Saw -> Saway
2009/01/11 11:00:00
11:05:10 arcamesi -> arca
2009/01/11 12:00:00
12:18:51 + CorDiaROM(~cordially@p220208148106.tcnet.ne.jp) to #KA-04
2009/01/11 13:00:00
2009/01/11 14:00:00
14:12:57 ! mikeyama ("ルーター再起動")
14:24:25 + mikeyama(~mikeyama@pl813.nas932.p-niigata.nttpc.ne.jp) to #KA-04
14:34:51 mikeyama -> mikeAway
2009/01/11 15:00:00
15:16:06 CorDiaROM -> CorDially
15:28:01 + fukaNote0(~fukanju@KD124210234024.ppp-bb.dion.ne.jp) to #KA-04
15:35:35 CorDially -> CorDeath
2009/01/11 16:00:00
2009/01/11 17:00:00
17:41:47 mikeAway -> mikeyama
2009/01/11 18:00:00
18:43:07 + Hisasi(~hisasi@115.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #KA-04
2009/01/11 19:00:00
2009/01/11 20:00:00
20:22:55 + NaggyFish(~naggyfish@p92546f.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #KA-04
2009/01/11 21:00:00
21:26:43 + Knnon(~K.Nakayam@p1130-ipbf10wakayama.wakayama.ocn.ne.jp) to #KA-04
21:34:28 Knnon -> Knn_Trans
21:47:58 CorDeath -> CorDrink
21:59:39 TK-Leana -> TK-Away
2009/01/11 22:00:00
22:01:11 + ER(~tou_on@softbank219001022034.bbtec.net) to #KA-04
[NaggyFish] こんばんわー。
[CorDrink] よっぱんわ
[Hisasi] のののの
[ER] こんばんす。
[ER] ……なんかこのところ、21についてゆけなくなったので
[ER] 今、鬼舞を書いてます。
[NaggyFish] 鬼舞!
[ER] (いや、21はもう、吸血鬼の天下ですので)
[ER] なぎー!
[ER] 書くのだ!
[ER] (つーかふきらんと二人、ほそぼそと書いているぞこちら)
[NaggyFish] 今の連載と次の連載とその次の作品用の間に……。
[ER] わはは
[ER] めっさ地味な世界になってますけど
[ER] (書いてる面子が地味なので
[NaggyFish] いえいえ。
[ER] いや、ほんとこう
[NaggyFish] そういうのが良いのではないですか。
[ER] 「蚊帳はあるそうだぞーっ」「おおそれじゃあ蚊帳をだせーっ」
[ER] とか。
[ER] 「大根はあるのかーっ」「あるけど大根おろしはないぞーっ」とか。
[NaggyFish] 前に書いた時は自信が無くて夢枕調にしてしまったので、今度は自分の色で書きたいですね。
[ER] あー
[ER] 夢枕さんの話はとてもよいが。
[ER] 一つだけ、難をつけるというかなんつかなのは。
[CorDrink] #ペ熱ウイルスを『水』に混ぜて鏖ですか?
[ER] 「酒の肴が常にいっしょーーーっ!」<まて
[NaggyFish] うはははは(笑
[ER] 魚をほっくり塩焼きした、って、それはいーけどさー
[matuya] #つ カエルの死。
[ER] #ぎゃー
[ER] 野菜なら何があるのか!
[ER] 里芋の田楽なんて出しておけなのか?味噌はあったのか??
[ER] と。
[NaggyFish] なるほどー。
[ER] あとあれだ。
[ER] 今、姫君の悲恋話を書こうとしているんですが。
[ER] 身体の弱い姫君を見初めて…………と書こうとして。
[ER] だれがみそめんねん。
[ER] (ものごっつ根本)
[matuya] #アメリカ発見以前の西洋物を書こうとすると頭を抱える話みたいだな。
[ER] #いや、ほんとそんな感じ。
[ER] だって、最初の話、女が廊下を拭いている、と書こうとして
[ER] 「……まて。この時代、雑巾とか使ってたのか、布えらい高いやんけ」
[ER] まつやせんせい!
[ER] 源氏物語に、掃除の場面ってあるんでせうかっ!
[ER] <自分で読めよ
[matuya] そのようなしもじものことは私の平安萌えファンタジスタには必要ありませぬと式部さんが。
[CorDrink] http://www.yg-life.net/yasai/  ここで野菜の伝播した時期が分かるデス
[ER] うわーんっ
[ER] おおう!>こーさ
[ER] (げっとしたぜ)
[ER] でも、確かに、平安時代の有名な文学って基本的に貴族のものだから
[matuya] http://www.shidapalm.co.jp/knowledge/history.html
[ER] 「お掃除どないしとってん」とか、「おたまあったんかい」とかが……
[ER] お
[ER] おおおおおお!!
[ER] ……ああ、やっぱり、箒はあったのね。
[ER] でも、雑巾は、奈良時代にあったのかしら(ほろほろ)
[ER] あと、こう、思うんですが、当時って
[ER] バケツ……の代わりに、桶とかだと思うんですけど
[ER] 多分、今の感覚からしたら、高いものじゃないかなーと。
22:12:16 + Suo(~username@ppxb221.enth.cli.wbs.ne.jp) to #KA-04
[ER] そういうことを考えていると
[ER] 話がとても地味になります。
[ER] (せこせこ)
22:12:50 ER -> ER_seko
[ER_seko] (まてや
[Hisasi] 藁たばねてたわし代わりにとかいうのは
[Hisasi] いつの時代だろうか、
[ER_seko] ああ、うん、それは、妙延尼の最初の話で遣わせてもろたのだ。
[Hisasi] うに
[ER_seko] でも……こー、ごーしごーしと、鍋を洗う……とか描きかけて
[ER_seko] 「この当時の鍋って土鍋?(汗)」とか。
[ER_seko] 江戸時代なら、何となく想像がつくんですが、平安まで行くと、ほんにわからん。
[ER_seko] あ、そうだひさしゃん
[Hisasi] うに
[ER_seko] 酒精のおにゃのこ
[ER_seko] 名前を藤花としてよいですか?
[Hisasi] あい
[ER_seko] (読みはふじか、で)
[Hisasi] ぱっつん前髪でまっつぐな髪で
[ER_seko] ……なんか、藤って。酒好きな花らしい。
[ER_seko] (切った花を酒につけとけーみたいな)
[Hisasi] きゅっと口結んできりっとつり目
[Hisasi] そしてドジ
[ER_seko] そりゃもう。お約束です>ドジ。
[Hisasi] 真面目に手伝いをしているのに
[ER_seko] うん
[Hisasi] きまってこけて
[ER_seko] この前は、家の前を箒で掃いてもらいました。
[ER_seko] (それで調べたんだ。箒があったかどうか(滅))
[Hisasi] ひとつのことに集中する
[Hisasi] する
[Hisasi] しすぎて他がおろそかになる
[ER_seko] うむ
[Hisasi] 結局雪はふらなんだなぁ、明日はふるかな
[Hisasi] もし雪降ったならウヤダン大喜びで雪かきしそうなのに
[ER_seko] ……
[ER_seko] 小池宅だけ、雪がふっているかもしれない。
[Hisasi] ということで1/11夜半から雪が降り始めた、吹利で
22:37:07 Knn_Trans -> Knnon
22:42:54 ! Knnon ("寝ますですの、うにゅぅ")
22:45:39 CorDrink -> CorDiAway
[sf] 桶はわりと高度な技術ですからな
[sf] 甕でいいじゃないー
[ER_seko] ……おおう!!
[sf] 日本では桶は1582年が初出だった
[sf] あたらしーぜ
[ER_seko] な、なんとっ
[sf] http://www.gokyo-sake.co.jp/oke/history.html
[ER_seko] ……ということは。そこまでは
[sf] > 桶の歴史は古く、天正10年(1582年)室町中期に書かれた多聞院日記に初めて「オケ」という名称が現れます。
[ER_seko] ……うううむ
[sf] 桶職人について書かれた物を読んだことがありますが
[ER_seko] ほむ
[sf] あれってすげえノウハウの固まりで高度技術なんですよ
[ER_seko] うん。
[sf] サイズをそろえないといけない、留め金の金属加工技術、などなど
[ER_seko] それは想像が付きます。
[ER_seko] うん。
[sf] 近代でも高額取り
[ER_seko] まず、板を薄く切って、その厚さも揃えて、箍でぎゅーと締めて、
[ER_seko] ……と考えると
[sf] ドラム缶が普及したのも宜なるかなです
[ER_seko] …………平安時代って、一体何で水を汲んでたんだろう(汗)
[sf] あれはおけが安物でも高くつくから発明され普及したのでした
[ER_seko] ほほー
[ER_seko] ……ああっ!
[ER_seko] そうすると、夢枕さんの陰陽師の中に、「水を張ったたらい(??)の中にあやかしを封じる」みたいな話があったのですが
[sf] .k 桶
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:桶 をどうぞ♪
[sf] いちおう小形のは平安の頃からあるみたい
[ER_seko] あの「水を張ったなんちゃら」<流石に覚えてないは
[ER_seko] ……あれは。
[ER_seko] もしかして、御大の言うように、壷の変形だったのかっ
[sf] .k 曲物
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:曲物 をどうぞ♪
[ER_seko] ほほー>小型のは、平安からある
[ER_seko] ……でも、掃除には使えないね、なんとなく。
22:52:05 TK-Away -> TK-Leana
[sf] たるほどの規模ではないわけだ
[ER_seko] ふむ
[sf] 檜を曲げて樺の紐で結んだと平凡社大百科にありました
[ER_seko] (ぎゅー
[ER_seko] ……やっぱ、あんまし「水をためとく」感じではないですな。
[sf] 弥生時代から発掘はされてる
[ER_seko] おおう
[sf] 水や飯を入れとくのに使ったとかありますし、なんとかなるもんみたい
[ER_seko] ……ほほう
[ER_seko] ……ああ。なるほろ
[ER_seko] じゃあ、妙延尼んとこでは、多分、お兼が作るんですよ。
[sf] 漢の時代の漆器の技法と同様なので、その時代の人たちが持ち込んだと考えられてます
22:54:41 ! NaggyFish ("ねるーん")
[ER_seko] (怪力なんでがっつりと!)<樺の紐で結ぶ
[sf] そして刻み目からめきめきと折るっ
[ER_seko] ぎゃー
[sf] 曲げるために内側に浅く掘る船を入れるわけですね
[sf] もとい線
[ER_seko] ……多分、そういう失敗を繰り返して、適度な加減を学んだり、どう削るかを知ったりしたのでしょう……
[sf] うむうむ
[ER_seko] ……
[ER_seko] …………ああ、なんて地味な世界……
[sf] ちなみに板は割って得ます
[ER_seko] <ますます地味
[ER_seko] おお>割って
[ER_seko] …………
[ER_seko] すぱこーんっ☆
[ER_seko] 最初はこっぱになったんですねわかります
[sf] うひひ
[sf] ちなみにお貴族様の食器は使い捨ての焼き物ですな
[ER_seko] ……
[ER_seko] 伊勢神宮かいっ(どがらっしゃん
[ER_seko] ……多分、妙延尼んとこだと、使い捨て、ではないでしょう。
2009/01/11 23:00:00
[ER_seko] 焼き物の上に、木の葉なんかを敷いて、その上に盛って、とやって、何度か使う。
[ER_seko] (あれだ。震災の時、水が使えない時に、ラップで食器を覆って、みたいにしてたらしいんですが、その平安版)
[ER_seko] <そういう史実があったとはどこにもかいてません(滅
[matuya] #バナナの葉。
[ER_seko] #……せめてやつでの葉
[ER_seko] ……ああ。
[ER_seko] こうやってかいてるから、鬼舞の話がどんどん地味になるんだよーー
[Suo] 家にあれば 笥に盛る飯を 草枕 旅にしあれば 椎の葉に盛る
[Suo] という歌があったなぁ
[ER_seko] おお
[ER_seko] ……つーことは、やっぱり、葉っぱをお皿にしてたんだ。
[Suo] これは旅(流刑地に向かう途中)の歌なので、焼き物の器じゃなくて椎の葉っぱが代わりに使われていますが
23:06:34 killist -> kill-dead
[Suo] 夏〜秋の初めくらいならホオとかカシワみたいな常緑の大きい木の葉が、あとはアオキとか有間皇子の歌にあったシイの葉とかが使われそうですね
[ER_seko] (もぐもぐ
23:07:12 + gombeLOG(~username@ntkyto082166.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #KA-04
23:08:36 kill-dead -> killllt
23:11:59 killllt -> killist
23:13:02 + Tihiro(~haiji40pe@softbank220054238145.bbtec.net) to #KA-04
[ER_seko] ……ほむ。
23:29:14 CorDiAway -> CorDrink
[Hisasi] というわけでKA-06でうやださんの雪の思い出でした。
[Hisasi] きっと、この後。防寒具着て嬉しそうに雪かきやってる姿を目撃される
[ER_seko] ほむ。
[Hisasi] 雪降ってる中、楽しそうに歩いてる(仏頂面)
[ER_seko] そんなうれしそーにしてたら
[ER_seko] ……雪がおまけで降りますわよ。
[ER_seko] (花澄あたりが猫ぐるみの報告を聞いて)
[ER_seko] 光郎:「……ええと。鬼海の当主。はいむの周りで降らさないで頂けると有難い」
[ER_seko] 花澄:「薬袋さんは、雪がお嫌い?」
[ER_seko] 光郎:「寒いのが……いや、貴方が居る間は問題無いが、貴方が帰った後が寒い」
[ER_seko] 花澄:「かしこまりました(くすくす)」
[Hisasi] #たのんでもいないのに店の雪かきやってくれるよ、きっと、、、
[Hisasi] #ざくざくと
[ER_seko] #わはは
[ER_seko] ……雪、降るんかねえ。
[Hisasi] 降ってほしいけどダイヤはみだれないでほしい休み明け
[ER_seko] 確かに……
[ER_seko] 今のうちに降って欲しいかな。
[ER_seko] そしたら
[ER_seko] タカ:「わーいっ」
[ER_seko] #雪だるま増殖中
2009/01/12 00:00:01 end