語り部IRCログ #OM 2007-04-30

日本風 伝奇歴史物サプリメント鬼舞の刻

過去ログを示すのにはHTML版の語り部IRCログ #OM 2007-04-30をご活用くださいませ。

2007/04/30 00:00:00
2007/04/30 01:00:00
01:32:08 ! ER ("片帆:「……厭なんだよ、利用されてるの見てるの」")
2007/04/30 02:00:00
02:37:54 ! Hisasi ("せんせぇ萌え〜〜")
2007/04/30 03:00:00
2007/04/30 04:00:00
2007/04/30 05:00:00
2007/04/30 06:00:00
2007/04/30 07:00:00
2007/04/30 08:00:00
2007/04/30 09:00:00
09:00:00 ! kataribe ("auto down")
09:01:05 + kataribe(~kataribe@sv1.trpg.net) to #OM
2007/04/30 10:00:00
2007/04/30 10:00:01
10:00:53 + kata_cre(~kata@ns.cre.ne.jp) to #OM
2007/04/30 11:00:00
2007/04/30 12:00:00
2007/04/30 13:00:00
2007/04/30 14:00:00
2007/04/30 15:00:00
2007/04/30 16:00:00
16:36:52 + NaggyFish(~naggyfish@p921ae7.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #OM
2007/04/30 17:00:00
2007/04/30 18:00:00
18:18:19 + gombeLOG(~username@ntkyto084026.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #OM
18:31:47 NaggyFish -> MesiNaggy
18:51:01 MesiNaggy -> NaggyFish
2007/04/30 19:00:00
2007/04/30 20:00:00
20:39:25 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #OM
2007/04/30 21:00:00
21:13:15 + ER(~chocoa@softbank219198044110.bbtec.net) to #OM
2007/04/30 22:00:00
22:56:21 + hukirdead(~hukira@p6030-ipad04kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #OM
2007/04/30 23:00:00
23:19:55 ! NaggyFish ("ねむねむ")
[hukirdead] 現代のネットで知り合ってメールのやりとりして、会って結婚というのは
[ER] ほえ?
[hukirdead] 平安時代の和歌のやりとりをして最後に結婚という流れと同じだ
[hukirdead] と、俵万智さんが書いてた
[hukirdead] それだけ。
[ER] …………
[ER] いや、流れは同じかもだが
[ER] 小野小町が、
[ER] かちかちめーる打ってる図。
[ER] (それも彼女だと、携帯メールだ)
[ER] …………
[hukirdead] 桃尻語訳の世界
[sf] .k 桃尻語訳
23:43:45 + Role(~cre@ns.cre.ne.jp) to #OM
[Role] sf さん、お呼びになりまして?
[sf] .k 桃尻語訳
[Role] db: キーワード一覧:桃尻語訳 をどうぞ♪
[ER] こー、携帯メールでさあ
[ER] 「はなのいろは うつりにけりな いたづらに」
[ER] とか打ってる小野小町。
[sf] そういえば少女小説で平安伝奇ものがありました
[ER] ほえ?
[sf] うはは
[ER] 「ちょーうちにくいー」とかゆーのだろうか。
[hukirdead] きっと、ばりばりに使いこなしてますよ
[hukirdead] しかも、複数台使い分けて
[ER] わははは
[gombeLOG] いろは歌対応入力の携帯電話(マテ
[ER] 「やーん、このメール彼の違うじゃんー」
[ER] とか?
[sf] わはは
[sf] .k されど月に手は届かず
[Role] db: キーワード一覧:されど月に手は届かず をどうぞ♪
[gombeLOG] 1:いろはにほ 2:へとちりぬ 3:るをわかよ 4:たれそつね (以下略)
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2007/04/20070410.html#210000
[ER] (ぶわははは)>ごんべさ
[ER] ああ、そういう本なのかー
[gombeLOG] めんどいが 1:いろはにほへと 2:ちりぬるを 3:わかよたれそ 4:つねならむ 〜 の方が当時の人には使いやすいだろうなw
[ER] うむ
[sf] しかし小野小町のころには、まだ、いろは歌はなかったのでした。
[sf] あめつちはあったかなー
[sf] あめつち ほしそら やまかは みねたに くもきり むろこけ ひといぬ うへすゑ ゆわさる おふせよ えのえを なれゐて
[sf] 四拍子は日本語の基本リズムやねえ
[ER] ほへ
[gombeLOG] *と#まで入れると、打てるな(マテ >あめつちを携帯電話で
[ER] #あ、あったあった
[ER] http://www2.odn.ne.jp/~nihongodeasobo/konitan/iroha.htm
[ER] えい
[ER] あめつちうたは、平安初期らしー
[ER] いろはに、は、平安末期らしー
[sf] 音韻的に、少なくとも平安中期よりは遡れない、というやつですね>いろは
[ER] ほむ
[gombeLOG] ウィキペディア日本語版にも「10世紀末〜11世紀中葉に成ったものと」とある
[sf] あめつちは平安初期には手習いで使われていたということが確認できる、ということだったはずですね
[gombeLOG] ですね
[gombeLOG] いろは歌は確認できない
[ER] ほにー
[sf] ちなみに、あ行とや行の「え」の区別があるのです>あめつち
[ER] え、とぃえ、みたいな?>区別
[sf] えのえを の 二番目の え は、や行
[sf] そーねー。
[ER] ほむ
[sf] ちなみに漢字だと 榎の枝を です
[ER] うに
[ER] つまり。
2007/05/01 00:00:00 end