語り部IRCログ #OM 2010-01-16

日本風 伝奇歴史物サプリメント鬼舞の刻

過去ログを示すのにはHTML版の語り部IRCログ #OM 2010-01-16をご活用くださいませ。

2010/01/16 00:00:01
00:25:03 + gombeLOG(~username@ntkyto045085.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #OM
00:46:49 gombeLOG -> gombeAFK
00:52:53 ! hukira ("Leaving...")
2010/01/16 01:00:00
2010/01/16 02:00:00
2010/01/16 03:00:00
03:12:22 ! gombeAFK ("Leaving..")
2010/01/16 04:00:00
2010/01/16 05:00:00
05:57:18 ! Hisasi ("ているずおぶぐれいせす")
2010/01/16 06:00:00
2010/01/16 07:00:00
07:39:08 fukaFuton -> fukaNeoki
2010/01/16 08:00:00
2010/01/16 09:00:00
09:00:01 ! kataribe ("auto down")
09:01:21 + kataribe(~kataribe@sv1.trpg.net) to #OM
2010/01/16 10:00:00
2010/01/16 10:00:02
10:00:54 + kata_cre(~kata@ns.cre.ne.jp) to #OM
2010/01/16 11:00:00
2010/01/16 12:00:00
2010/01/16 13:00:00
2010/01/16 14:00:00
14:14:44 ! marcelof ("Leaving")
2010/01/16 15:00:00
15:57:58 + Hisasi(~hisasi@115.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #OM
2010/01/16 16:00:00
2010/01/16 17:00:00
2010/01/16 18:00:00
2010/01/16 19:00:00
2010/01/16 20:00:00
2010/01/16 21:00:00
2010/01/16 22:00:00
22:31:36 + erice(~erice@p3041-ipbf207imazuka.yamagata.ocn.ne.jp) to #OM
22:31:49 - erice from #OM (Leaving...)
2010/01/16 23:00:00
23:04:16 + ER(~tou_on@softbank219001022038.bbtec.net) to #OM
[ER] こばわす
[Hisasi] ののす
[ER] あー、すいません、あっち動いてたからこっちにきてしまふた
[ER] #空気読んだよままん!<何をえらそうに……
[Hisasi] おいしゅ
[Hisasi] 年末年始に活発に動く語り部です(みんな休みだから
[Hisasi] 寒いから引き篭もってるしね
[ER] …………
[ER] 正月1日は、自宅で接待のお手伝いして
[ER] 2日は引き止める弟嫁さんを振り切って帰ってふえーとした途端、3日はまた集まりがあって
[ER] 9,10,11、と、いつのまにか幹事みたいになった集まりがあってうわーん状態で
[ER] ……今日、病院にようやく行って、「咳が長引いてるんですー」と言えた。
[ER] 「いつからです?」「12月はじめから」とゆーて、先生にめっさあきれられますた(滅)
[ER] というわけで。この、妙に休みの無い状況ってもしかして。
[ER] 先輩ののろいでわないかと!!
[ER] <まて。先輩の呪いなら、今日もまだ仕事だ
[Hisasi] 呪い、、、
[Hisasi] 真帆さんにぎゅっと抱きついてのろいー、と
[Hisasi] (のろいじゃないし
[ER] てゆか、ようやく今日休みだったので、動画ができますた、と
[ER] 言いに来ただけなのだ<おい
[ER] ……………それ呪いじゃないし。
[Hisasi] おー
[ER] ちうか、久しぶりにひっとなのです。
[ER] 今日の午後あげて、もーすぐ200なんだぜ。異常なんだぜ。
[ER] <己的には
23:17:31 + hukira(~hukira@ntkngw349051.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #OM
[Hisasi] ほう
[ER] こういう人形って、あみぐるみはまあともかく、日本だと平安の時代とかにあったのだろうか。
[ER] 最初に作った人形ってのは、まずは土偶とかなんだろうけど……あれをこう……ちいちゃい子が「いっしょにねよーね」とお布団に入れるのを想像するのには無理がある。
[ER] (いまぐぐって気がついた。木製人形ってのがあった)
[ER] そして、今、ぬいぐるみを作る条件を考えてみて
[ER] 1:布がある(まあ、高価でもとりあえず、おひいさまくらいは持てると仮定)
[ER] 2:針がある
[ER] 3:詰め物がある
[ER] で、今調べると、奈良時代に既に『針で縫う』とあるらしい。
[Hisasi] 全部見た
[ER] ほに?
[ER] あー、とんくすです
[Hisasi] 動ききもちわるいw
[Hisasi] あみぐるみがくねくねくごくよ!
[ER] をーほほほ
[ER] (ちなみに、シェー!は、職場の人のりくえすとでした
[Hisasi] そういえば、平安とかでもお雛様とかはあったから、普通に人形はあるんじゃなかろうか
[ER] うん、そういうのはあると思うんだけど
[ER] こう……お雛様って、お布団で一緒にってやったら壊れそうでない?
[Hisasi] ……割れそう
[ER] ある程度、飾る……それこそお雛様なら、かなり前からあったと思うんだけど
[ER] そういうので遊ぶって、どれくらいからあったのかと思って、色々調べてるんだけど
[ER] <ぐぐってる
[ER] (ぐぐるのを調べると一緒にしちゃいけません)
[ER] でも、今、縫い針の歴史、と思って……見てるけど
[ER] ……うを、針穴のある針って、紀元前300年からあるんだ
[ER] なら、この時代はもうがっつりあるな……どうやってあの穴をあけてたんだろう当時。
[Hisasi] 魚の骨とかつかってるんじゃなかろうか
[ER] うん、初期の針は魚の骨みたい。
[ER] でも、針穴の無いとは言え、BC1400に、もう、ブロンズの針があったらしい。
[ER] ……その時代の人って、今の己よっかすごくね?(汗
[Hisasi] 、、、
[ER] いや、結構、平安時代に、これあるかな無いかなって、所謂『器械とか道具』を調べると
[ER] 結構、基本的なのはあるよね。
[ER] (というか、少なくとも作ることは可能だったりする
[ER] ……いや、ふっと考えて
[ER] 例えば陰陽の寮から『うわーまた鬼にやられちゃったよー、鬼の血がついてるよー、妙延尼なおしてよー』と
[ER] 持ってこられたらその部分を当然切り取るかはぐかすると思うんです
[ER] (そして他の布を当てる)
[Hisasi] ちょきちょき
[ER] んで、その、血で汚れた部分の、でも汚れていない部分をちまちま集めて、例えば藤花(=酒の精)に
[ER] お人形を作ってあげる、とか。
[ER] ……そしてそれが。
[ER] 夜中に。
[ER] ことり……ことり、と。
[ER] <そっちに持ってゆくな
[ER] と、考えてみて、一応
[ER] せめて針とかがどの程度のものとしてあるのか、と思ったんだけど
[ER] せめて、頭とか手なんかは、木で作ったほうが良さそう。
[Hisasi] 源氏物語とかにでてこないかなぁ、にんぎょうとか、
[ER] うーん
[ER] 人形遊びしそうなのは、若紫(幼い版)くらいだろうけど、あの人最初はすずめの子と遊んでたからなあ
2010/01/17 00:00:01 end